出会いを大切に

わたしは どうして うまれてきたのかな? わかったきっと おとうさん おかあさんに あうために うまれてきたんだよ だって うまれなかったら おとうさんにも おかあさんにも あえないもん  キラリ キ...

最後の給食

年長さんにとっては、今日が最後 ぶどうゼリー付きに「わあー、ゼリーだあー」と大喜び 各年次、厨房の先生たちへお礼のメッセージも準備し感謝の気持ちを伝えます。 そして、明日は「お弁当の日」お母さんの愛情...

3年間、よくがんばった

と想いが込み上げて・・・・・・・。 みんな成長したなあ~という思いで涙をこらえるのに必死でした。  歌の『きっと忘れない忘れたくない ぜんぶ 大切なたからもの』というフレーズを聞き、 この3年間は私に...

友だち関係

今、年長さんに小さなトラブルがたびたび発生しています。 それはなぜかと言うと、お友だちとの別れを意味しているのです。 おともだちってなあに  それは、たのしいとき、ちょっぴりおすそ分けする人。 おとも...

卒園式の準備

卒園式は園にとって重要な行事の一つです。 幼稚園一丸となり準備を進めています。 卒園児担任は、卒園式の練習を通じて、子どもたちに育ててくれているおうちの方への感謝を 『自分の言葉で伝えることができるよ...

明日は雨だよ

子どもたちは良く知っていますね。 「先生、明日の遠足はだよ」 今日までは春の陽気だったのに~ 10日は、旧園舎を通り、現地へ行きますよ。 お世話になったご近所さんたちの顔が見れるといいですね。 年少さ...

インフルエンザ罹患状況

一気に増えました ひまわり組(1名)ゆり、さくら組(0名) ちゅうりっぷ組(3名)たんぽぽ組(2名)すみれ組(1名) こすもす組(4名)もも組(1名)あじさい組(1名)すずらん組(6名)1名を除きすべ...

担任が・・・

松本が、流行性耳下腺炎になってしまいました 明日が最後の保育参観なので、12日(土)に延期することに決めました。(安心メール配信済み) すみれ組の保護者の方には大変ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願...

あっぱれ!たまご母ちゃん

子どもたち大喜び 母ちゃんの温かい声・笑った顔・顔・顔 一年間、子どもたちのために絵本の読み聞かせをありがとうございました。 スペシャルデー 感激しました...