昨日は“戌の日”N先生の帯祝い そうなんです!おめでたなのです。 彼女は頑張りすぎるところがあるので体に注意して元気な赤ちゃんを産んで欲しいですね。...
今日はベルマーク委員さんが集まって一年間の集計をしていただきました。 午前中で終わるのか不安のなかみなさん集中してしていただき無事終わることができました。小さいお子様をお連れになられているなか本当に大...
今日は新年度に向けてワックスがけ! その後は各クラスの掃除…。「たつ鳥あとを濁さず」と言う格言があるように次に使う人が気持ち良く使えるように、隅々まで綺麗にします。 実は昨日、担任発表をしたんですよ。...
今日は修了式!「もう春だよ」というように今朝、たんぽぽをみつけました。冷たい風をそっとよけながら、暖かな太陽を体いっぱいに浴びて育ったのですね。4月には、あまえんぼうや泣き虫ばかりだった子どもたちも、...
年長担任への温かいメッセージ!(胸キュン!)...
幼稚園の制服を着て年長のひとこまを演じる役員さん!(かわゆ~い)...
ごめんなさ~い、先ほどの連絡帳②の訂正です。ゆり組ではなくさくら組のの間違いです。(ごめんなさい!) 卒園式の準備が着々と進んでいます。土曜日も職員会議をしたあと少しずつ手作りしてきた物を完成していき...
この時期、お父さんが書かれるご家庭がちょっとだけ増えました。(とくに卒園を迎える年長さん)ゆり組のAさんのお父さんは単身赴任!ふたりの娘との別れ、たまに会う娘たちの成長などなど・・・が綴られていました...
先週金曜日のことです。出勤前にスターバックスのドライブスルーでいつものように“スターバックスラテ”を注文し車を進めて、代金を・・・。うっ!ない!サイフがない!バッグの中をひっくり返してもない!「すみま...
Copyright © 2015 Misuzu Kindergarten All Rights Reserved.