あつ~~い一日

33℃ あつかったですねぇ~・・・ 気温の変化で子どもたちは体調を崩す子が増えています。 特に嘔吐下痢で胃腸炎になったり、高熱でお休みしたりと気になります。     みどころ集が予...

「みどころ集」製本中

今日は、早朝からベル園職員も含めて職員会議。共通理解ができました その後は、運動会「みどころ集」の製本作業です。 バスの職員は、駐車場の草刈り作業。 それぞれ子どもたちの快適な環境のためがんばってま~...

オープニング

今日は全園児揃って光の森公園でオープニングの練習 暑い中でしたが、みんな元気に参加しました。 例年、各クラスのバルーン演技をするのですが、戸外ということで風の影響を受けることを想定し 今年は、子どもた...

やっと・・・

年長組さんの一輪車、ヒップホップ、ソーラン、ここにきてやっと先が見えました。 一輪車もずいぶん苦戦しましたが、ホントみんな良く頑張ってついてきてくれました。 子どもたちの姿を見ていると不覚にも涙がこぼ...

台風が逸れて

大型で強い台風16号の進路にヤキモキしましたが、逸れてほっとしました。 今日は、少し寒いくらいの気温で熱中症を気にすることもなく練習ができました  午後からは年長さんのリレーで園庭は大盛り上がり 順位...

三連休

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんにお手紙書きました。 「どんな顔するかなー」と嬉しそう 「うんどうかいみにきてね。」と書いている年長さん。 幼稚園最後の運動会を見てほしい気持ちが文字に表れています。...

やっとお天気になりました

今日は、光の森グラウンドで年中組さんの「花笠」年少組さんの「どうぶつカーニバル」を 最初から最後まで通して見ることができました。 子どもたちが躍っている頭の上を赤とんぼが沢山飛んでいました。 まるで、...

日常保育から運動会へ

ベル園の1~2歳の子どもたちを見ていると、とても面白い!! 自分の所有物や場所に強くこだわり、例えばいつものコップと違うと 「このコップは私のじゃない」と泣きわめいたりして先生を困らせる。 これは反抗...

いいね!!

今日から武蔵中学校から10名、龍田中学校から6名の生徒さんたちが 「ナイストライ」職場体験で来ています。 それに加えて教育実習生7名。 給食の配膳の手伝いをして喜んだり、温水プールに驚いたりと結構、楽...

入園案内配布

熊本県下、29年度入園案内の配布が始まりました。 沢山の方に手に取ってほしいですね。 昨年「みすずっこクラブ」がなかったこともあり、お尋ねが多く誤解をされている方もあるようです。 人の噂に左右されず直...