5日の運動会が台風で流れ、今週はちょっと余裕で3日間を過ごしました。 子どもたちは何度か言われている「練習最後だよ」の言葉が??? 子どもってホントに素直です。 全力で頑張る姿に逞しくなったなぁ~と...
各クラス対抗の「力くらべ」が12日に延期になり、お休みがとれなくなったお父さんが出場辞退がチラホラ 今から調整は難しいので、一人二人少なくてもとします。 昨日、スポーツ振興事業団との話し合いで11日1...
ベル園さんは初お弁当です。朝からテンション上りぱなし 今日はわたしがお当番 来年はみすずっこです。ご挨拶も上手ですよ。 僕、いーーーっぱい食べるよ しそおにぎりおいしそう~ ままありがとう キャラ弁 ...
延期になったことで遠くから楽しみに来られる予定だった祖父母の方や仕事の都合をつけられていた 保護者の方々には本当にご迷惑をおかけします。 先週から天気予報とにらめっこ 今年はとに悩まされます テント等...
良かったです。 子どもたち元気に頑張りました。 平日に関わらず、お父さん委員さんも数名ご協力頂きありがとうございました。 助かりました。 また、お母さん委員さんも暑い中子どもたちのサポートお世話になり...
久しぶりの青空 早速、年長組さんは光の森公園へ 今朝までので良い状態ではなかったけど午前中頑張りました また、園庭から聞こえてくる年少組さんの声がとーーっても力強く 顔が見えなくても運動会を心待ちにし...
ヤキモキします。 パークドームの有り難さが良く分かります。 多目的広場は、当日晴れたとしても前日のの状態で許可が出ないことがあるのが難点です。 陸上競技場からテントやパークドームから防球ネット等を借用...
数件、お問い合わせがありました。 保護者側の携帯機種やメールアドレスを変更されたなど 何らかのアクションを起こさない限り届きます。 届かなかった方は、再登録をしてください。...
先ほど、安心メールで予行練習の延期をお知らせしました。 お仕事をされている方には大変ご迷惑をおかけします。 予報では、今週ですね。 特に明日は90%の確立でパークドームと違い天気に左右されますね。 今...
Copyright © 2015 Misuzu Kindergarten All Rights Reserved.