8月5日は

発酵の日です。 暑さ厳しい時期、気力.体力を補うには発酵食が最適です。 最近、脚のしびれに悩まされたり、頭痛がしたりとこの暑さに体が悲鳴をあげています。 “スタミナ味噌汁”を何...

刺激をいっぱいもらって

先月末から、それぞれの研修で刺激をたくさん受け良い顔して戻って来ています。 特に31日(日曜日)福岡でのダンス研修は、”楽しかったでーす””また行きたいですR...

たのしいねっ!!

        「ベル園」さんも毎日いろんなことをして楽しんでいまーす 「ひよこ組」さんも日に日に少なくなってきています  ...

暑中お見舞い申し上げます

毎日、猛暑が続いています。 保護者の皆様にはお変わりありませんか。 幼稚園も8月に入り、先生たちは「ひよこ当番」「日直」「研修」とそれぞれに活動しています。 有給を取っている先生も、自主的に出勤し夏休...

私立幼稚園研修大会

午前中は、講演 講師はオフィスレイ代表、日本共育プロジェクト代表理事.今村克彦氏 で見られた方も多いのではと思います。 演題は”きばれ熊本!今あるべき教師の姿” 前歴は小学校の...

明日から

それぞれ、いろんな研修に参加します。 明日は、私立幼稚園教師研修大会がホテル日航熊本で行われます。 研修が始まる前に永年勤続者表彰が行われ美鈴幼稚園からは、朋絵先生が表彰を受けますよ  また、今年は5...

楽しそう~

3F屋上で、水遊び 午前中は、しっかり体を動かして遊ぶのでお昼ごはんの後は涼しい中でお昼寝です。 年少、年中担任は、運動会中央門作成 年長担任は、昨日から明日まで各小学校の先生との連絡会。 小学校によ...

9時30分~16時30分

缶詰状態での講習は辛い‼ 安全運転管理者法定講習は9割が男性。 午後からは眠気を必死に我慢して、やっと終わったかと思ったら、今度は駐車場を出るのに30分 一緒に講習を受けた姉妹園の園長とコーヒー飲んで...

がんばりました!!

今日は、年長組登園日。全職員による合奏指導です。 1曲目は「2016.みすずようちえんメドレー」まだ粗削りではありますが1学期の集大成 がんばりました 送迎ありがとうございました 午後からは、2曲目「...

わーすてき~!きれ~い!

子どもたちにハンガリー国立バレー団で踊っているDVDを見せてもらい、その一部を 実際に踊ってもらいました しなやかな姿に子どもたちもうっとり!!  本格的な床ではないので怪我をする恐れがあるので跳んだ...