この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...
明日は、始業式。 新しい先生との出会いです。 新しいお友だちがいっぱいできると良いですね。 熊本市の小中学校は、5/6まで休校の措置がとられました。こども園なども自粛要請が出ているなど 危機感が募りま...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...
新型コロナウイルス感染症について(入園式及び4月の行事について)を アプリ配信しています。 ご確認をお願いします。 熊本もコロナウイルスの感染拡大が続いています。これ以上拡大しないように祈るばかりです...
多くの保育者に読み継がれている倉橋惣三の著作から1編を選び目指す保育について 考えます。 子どもの目 いつも真正面から、真直ぐに相手を見る目。 いつもあからさまに自分をさらけ出して、 心の隅まで隠す...
雨のスタートになりました。 あれあれ~、3号児さんの保育室から泣き声が・・・。 今日から短時間の慣らし保育が始まりました。 初めて、お母さんから離れての園生活に涙は当然ですね。(がんばれ~!!) いっ...
令和2年度 四役(女性のみ)さんに集まっていただき来年度の四役役割分担と委員決めの方法を 話し合いました。 昨年度、初めて一人一役を廃止しましたが、保護者の意見の吸い上げ四役さんの意向を鑑み 令和2年...
【年長組】 ひまわり 池﨑 由佳 ゆり 鍋島 知佳 さくら 辻 史 【年中組】 ちゅうりっぷ 井口 美樹 たんぽぽ 城塚 由美子 すみれ 只隈 鈴乃 【年少組...
新型コロナウイルス感染拡大により謝恩会が中止になり、その予算で先生たちへ ユニフォームを頂きました。 画像は紫色に見えますが、とーっても可愛いピンクです。 お心遣いに心より感謝いたします。大事に着ます...
毎年の事ではありますが猫の手も借りたいくらい忙しいです。(笑) 年度末の仕事が終わればすぐ年度初めの山のような仕事に息つく暇もないくらいです。(アハハ) でもこの忙しは快感でもあります。 一つひとつき...
Copyright © 2015 Misuzu Kindergarten All Rights Reserved.