9/11.12にお泊り保育で利用する「国立阿蘇青少年交流の家」へ午後から下見に行ってきました。 佐藤、井口、林先生は、預かり保育と2号児さんの保育で残りました。 新しく始まるプログラム「忍者の森」も来...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...
運動会が予定通りできるか不安を抱えながら、準備はしっかりやろう!!と決意し動いています。 パークドーム(3密)で実施できない場合のことを考え、2案3案を考え会場を押さえてはいますが・・・ 新型コロナウ...
先週今週と、手作りや保育計画と沢山のことが出来ました。 シフトの関係で全体の共通理解を深めることが出来ないのが悩みでしたが しっかりとコミュニケーションがとれ充実した時間になり完全再開に向け、 子ども...
今日は五月晴れの良いお天気ですね。 5月二周目の週末がやってきますね。そろそろ疲れが出てくるころかなぁ~・・・。 月曜日に渡した課題、楽しんでやっているかな? 特に年長さんの硬筆の課題、1日1ページゆ...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...
来月もクラスだよりではなく、年次だよりになります。 子どもたちの喜ぶ顔を見たいので、パソコンにかじりついて作成中です。 子どもたち、保護者様からの反応が良かったので、先生たち俄然はりきっています。 パ...
今日はみんなの元気な顔に会えて良かったです。 久しぶりに見る子どもたちは、ちょっぴりテレたりしてとーっても可愛い~💛 「先生たちも気を付けられてくださいね」「動画ありがとうございました...
IMG_0549 IMG_0550 IMG_0551...
Copyright © 2015 Misuzu Kindergarten All Rights Reserved.