沢山の楽器を知ることができました

「ミニライブ」沢山の楽器を持ってきていただき、子どもたちに素敵な音を 聴かせてくれました。 役得~ 今日は、四役さんをご招待しました 大川先生も今日はリラックスです とーっても喜んでいただき良かったで...

明日はお弁当ですよ

明日と明後日は給食とお弁当日が入れ替わっています。 特に、明日は “クリスマス会”なので、お弁当を忘れないようにお願いしますね。 また、午前中はミニライブですよ。 外部から、トランペットなどいろいろな...

実里先生おめでとう

お似合いですね。 ご主人から感謝の花束…。  お母さんと瓜二つですね。  スゴい量にも、口のなかへ…。 ウエディングケーキの入刀♥  ひまわり組さんも、お祝いに来てくれました。 実里先生の花嫁姿にキョ...

たくさんの人に支えられて

無事に発表会を終えることができました。 年少さんのオープニングから始まって、全園児のフィナーレまで13時を過ぎることなく、 何のアクシデントもなく子どもたちの活躍の余韻と、客席からの拍手と温かい眼差し...

明日はきっと笑顔で

全体集会での子どもたちは、とてもいい顔をしていました。 「うれしい」の気持ちがビンビン伝わってきましたよ。 今日は、午後から搬入準備 そして、県立劇場にて18:00~22:00まで仕込みです。 当日、...

リハーサル無事終了

すずらん組「HonevBee」 インター組「Th eMagic JeIIy beans!」 こすもす組「こすもす昔話」     もも組「ハッピー★クリスマス」 あじさい組「ハクナ・...

もう一度確認を

本日、リハーサルの駐車場についてメールを配信しました。 送迎の時間帯が同じなので混雑が予想されます。 “みすずっこ”11月号を再読し、図書館ホールの道挟んだ砂利駐車場などをご利用ください。 今日は、各...

準備は着々と

焦りは禁物 先生たちのゆとりが、子どもたちに心の安定が・・・ 「笑顔」でって言っても、楽しくなければ笑顔だって出ない 先生の笑顔が子どもの心を開きます。 大工さんの仕事に段取り七分 保育者も計画と準備...

フィナーレの練習

今週から練習していますが、とても楽しんでできています。 子どもたちはそれぞれに性格が違うことと、得意な活動がそれぞれの子どもによって異なります。 言葉や身体で表現する力、友だち同士で協調したり、リード...