カテゴリー別アーカイブ: 美鈴幼稚園日記

初めての・・・

 英会話の時間です Carlos Rodriguez先生と日本人講師の香奈絵先生のレッスン みんな目をまん丸くして受けていましたよ 例年、外国人講師を恐がって泣く子もいるのですが今年はどうで...

明日から

 保育参加が始まりますね 保育参観ではなく保育参加と位置づけたのは、観ていただくだけではなく 活動のどこかで保護者の方に参加をしていただくからです。 新年度1ヶ月が過ぎての園生活を観ていただ...

ここにいて

 は調子良かったすずらん組のSくん 泣くのは止めてしまったけど部屋に入るいっぽが踏み出せない リュックを背負ったまま門の辺りでうろうろ かと思えばわたしの後をついて玄関にちょこんと腰をおろし...

連休明けの幼稚園

い くつもの要因が重なって泣き声が響きわたりました 連休の疲れ・この暑さ・ママが恋しい・・・・・・・ 胸が痛くなる一日でした 給食時、廊下から部屋をのぞくと涙をいーっぱいためて箸が進まない子...

4年ぶり!

再開しました! エアロビクス! 体力的に不安がありましたがローインパクトだったので体が覚えていたのか何とかついていけました。 終わったあとの爽快さがたまりません! 年齢を考えてボチボチとですね。 エア...

小さな社会

園は、子どもたちが初めて出会う「小さな社会」です 世の中に同じ人間はいませんし、個性や才能もみな違います。 こうしたいろいろな人間に出会って、初めて自分のことがわかるようになっていきます。 そのことに...

終わりましたね

ゴールデンウィークも終わり! 明日から本格的にスタートです。 とは言っても明日一日行ったら又二日お休みですね。 子どもたちは元気に来てくれるかなぁ~…。 一日だし、給食だし、生活リズムが作れないまま連...

旨っ!

本場仕込みの讃岐うどん店が第二空港線に開店したので行ってきました。 蕎麦通の私としては うどんはめったに食べませんが本場仕込みと聞けば気持ちが逸ります(笑) 安くて本格的でグッドですよ。 それにいなり...

丸焼き

豚の丸焼きではないですよ(笑) 新玉ねぎをたくさん頂いたので今、「新玉ねぎの丸焼き」を作ってまーす。 [作り方] 1、皮を一枚残して、アルミホイルで包み、180度~200度のオーブンで一時間焼く。 2...

連休前半は?

 連休前半が終わりましたが・・・・・・・ 今日の自由登園は、2クラス(さくら・ちゅうりっぷ)を除いて一桁の登園です。 登園後は園庭で遊んでその後はリズム室(黄砂がひどいので)で月の歌をうたい...