連日の猛暑!! ホントに半端ないですよね。 1号児預かり、2号3号児さんは、暑さに負けず元気に活動しています。 そして、子どもの周りにはいろいろおもしろいこと、不思議なことが満ち溢れています。 そらく...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...
職員に(パートさん含む)「運動会のふりかえり」を提出してもらいました。 少し抜粋 花笠を保護者の方に子どもの分を作ってもらうことになり、その分を保育計画等にあてることができ、 本当に助かりました。担任...
やっと梅雨明けですね。 梅雨明けの3日間が熱中症がいちばん多いそうです。 今日は熊本市健康つくり推進課と大塚製薬(株)主催の熱中症対策アドバイザー養成講座を受講しました。 ある程度の基礎知識はあったも...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...
早朝、6時30分から頑張りました。 ヘルシーで高タンパクの馬刺し料理 でお腹を満たして満足の職員です。 大川先生恒例の万歳三唱のあと帰路につきました。 今夜はゆっくり休みましょうね〜。...
始まる前の先生たちの表情は笑顔が弾けています。 パークドーム一番乗りの親子も良い笑顔です。 子どもたちの頑張りに本当に心うたれました。 保護者の皆さま、ご家族の皆さま沢山の心温まる応援ありがとうござい...
一学期が無事終了しました。 保護者の皆さまのご協力に心から感謝します。 明日の運動会の事、夏休みの過ごし方など話しましたが、みんな集中して聞けました。 少し大きくなってカッコ良くなった姿だけではなく、...
【日時】 令和元年 9月11日(水) 午前10時~1時間程度 【駐車場】 園舎裏砂利地及びアスファルト ※台数に限りがあります。 乗り合わせ、徒歩等ご協力くださ...
【日時】令和元年9月9日(月)・10日(火)の2日間 午前10:00~11:00 【駐車場】園舎裏砂利及びアスファルト ※台数に限りがあります。乗り合わせ・徒歩等ご協力ください。 【...
Copyright © 2015 Misuzu Kindergarten All Rights Reserved.