カテゴリー別アーカイブ:
美鈴幼稚園日記
今日はちょっと寒い一日になりましたねぇ。各年次“さんさん公園”の走路の確認へ・・・。バスもフル回転! 私も年長さんの走路を早足で確認!年少さんは0・5km、年中さんは0・8km、年長さんは1kmを走り...
午前中は年少、年中合同の誕生会。午後からは年長の誕生会年少、年中の誕生会の先生たちからのプレゼントは昨年末に行われた“発表会”での各クラスの出し物を先生たちが演技披露!これが子どもたちにも保護者にも大...
役員会も残すところ3月の1回を残すのみとなりました。今日は発表会の反省…。みなさん口を揃えておっしゃるのは、間近でこどもたちの表情に触れることができ嬉しかった…と。客席で見るよりも得ることが多かったと...
8日に西合志東小学校の校長先生が来園され「グリーンスプリング」!?(緑色したみかん)をたーくさん持って来ていただきました。それもわざわざ綺麗にカットして・・・。おまけに広告で作った屑入れまで付けて・・...
始業式から昨年末に退園されたRさんとMさんのかわりに2人のお友達がたんぽぽ組さんに仲間入り・・・。ふたりとも幼稚園経験はあり始業式での自己紹介では恥ずかしさはあったもののしっかりと自分をアピールしてい...
「あけましておめでとうございます」のあいさつとともに「先生、あのね・・・」「あのね!」と話が尽きない、ニコニコ笑顔のスタートです。そして、子どもは風の子といいますが、外を駆け回る姿を見ていると、お日さ...
今日はみんなでこどもたちを迎える環境設定を…。バスの先生たちも明日から安全に運行できるよう整備点検バッチリ!こどもたち、どんな顔で登園して来るのかなぁー…。楽しみです。3学期も元気に頑張りましょうね!...
今日は“七草”ですね。お節料理で疲れた胃腸を七草がゆで休める日だそうです。七草がゆには胃腸を助けるといわれるアミラーゼやビタミンがたっぷり。最近、胃腸が元気がない私にとって有り難い食べ物です… が食べ...
別府は毎日暖かくて雲ひとつない良いお天気に恵まれています。昨日はひとり体調を崩して夜は病院へ…。白血球が上がり一日入院することに…。点滴で大分回復したものの心配は解消できないまま両親に預けて試合会場へ...
今日は3試合して2勝1敗!まずまずの立ち上がりかな…。MFのMちゃん男の子の中に入っても動ぜず大活躍!正確なコーナーキックも何本も上げ凄い!です。幼稚園の頃から運動神経抜群だったけど流石です。このチー...
Copyright © 2015 Misuzu Kindergarten All Rights Reserved.