カテゴリー別アーカイブ: 美鈴幼稚園日記

上達しています!

文字を上手くかけるようになるのが目的ではありませんが、習字がとても上手になりました。みんな自信を持って書くことができています。2学期になって書く文字も増えて、毎回の習字の時間を楽しみに待っててくれる年...

芋ほり

年少さんの芋ほり。先週の年中さんのときに比べあまり暑くなくて良かったと思います。ぽつぽつと雨の心配もしましたが、無事1時20分には園到着! 年少さんは芋を掘るというより虫探しに一生懸命になる子もいて面...

誕生会

午前中、年少 午後、年長それぞれ10名のお誕生さんでした。 すずらん組のMさんは4月から、ずーっと待っていて、やっと念願のお立ち台へ上がることができました。4月、5月は「自分も…」と泣いて主張し、誕生...

バナナダイエット!!

運動会が終わってから、3人の先生始めましたよ。 S・I・M先生です。 今のところ続いていますが!? 最初に挫折するのは誰でしょう??? バナナが店頭になくI先生は実家に帰ったときに大量にゲットしたそう...

衣装出し

何年分という衣装を倉庫から出しています。 今日から少しずつ衣装検討をしていきますよ。出来るだけ保護者の負担を軽減できるように考えていきたいと思います。が、ですよ、演目のイメージに合わなければ作らないと...

発表会までの計画

幼稚園2大イベント「発表会」 運動会が動なら発表会は静というところでしょうか。いずれも保護者の方に子どもの成長を見ていただく場です。 行事のための練習ではなく進級・入園後の毎日の生活がそこにあるのだと...

KKTテレビタミン

熊本弁カルタの放映は10月28日(火)KKTテレビタミンのなかで放映されます。ぜひ見てくださいね。ちなみに私は出る予定はなかったのですが急遽出るはめに・・・。 芋ほりで疲れた顔はいただけない!カットし...

もっちゃんとの再会

久しぶりのもっちゃんとの再会! 二人のこども(卒園児)の話しで盛り上がり!...

熊本弁カルタ

KKTの収録がPM12:45から行われました。 昨日当たりくじを引いたラッキーなこども達です。年中さんの芋掘りから帰ってからの慌ただしいなかユーモアたっぷりのバッテン城次さんに笑い転げながら順調に録画...

熊本弁カルタ

明日、KKTの「熊本弁カルタ」の取材があります。(午後1時から) 実際にカルタで遊んでいる様子を収録するということで本日、年長さんにクジを引かせて各クラス3~4名選ばせていただきました。 さて、幸運な...