カテゴリー別アーカイブ:
美鈴幼稚園日記
運動会が終わった園庭は、一輪車の争奪戦が行われています。 21台ある一輪車は、あっと言う間に子どもたちの手に・・・ 憧れの年長組さん目指す年中組さんはもちろんのこと、何としいことに 運動会...
年長のソーラン節の大漁旗のときは、すごく感動しました 年中親子競技の前だったので、逆に旗の裏で働くお父さん方しか 見えないラストでした。 ソーラン節の大成功が旗の表で行われているうしろの必...
園庭では、運動会の曲に合わせて体を動かしています また、年長組さんの一輪車を見て自分も・・・と挑戦している年中組さん 持つのに苦戦している年少組さん やっぱり、一輪車・組体操・ソーラン節はみんなの憧れ...
はなちゃんパパ、差し入れありがとう! とーっても美味しくいただいてまーす! 皆お腹パンパン! 若手より年寄り組(笑)がスゴイ!です。 誰が年寄り組に入るのかな?! ウッシッシー!...
子どもたち、かっこよかったでしょ 少し大きくなったでしょ たくさんの人たちに応援していただいて嬉しかったです 子どもたちからは感動をたくさんもらいました それぞれの成長の度合いは違っても、...
予行練習のお迎えのとき、いけないと思いながら、組み体操や ソーラン節をチラッとのぞかせてもらいました 練習なのに、涙が出てしまいました 「年長になったら・・・」と3年前に思っていたことを目...
運動会フィナーレの保護者へのプレゼントは子どもたちが描いた「かお」とメッセージ付きの「幸せを運んでくれる愛の花」ですよ。...
今日で運動会の練習が終わりました 練習の場を提供してくれた運動公園多目的広場・光の森多目的広場 そして第二グラウンド ありがとう そしてそしてグラウンドまで送迎してくれたバスの先生、また給食を運んで...
練習も残すところ、あと一日 年長組は運動公園多目的グラウンドへ行くのも最後でした。 使用料の支払いを済ませ、子どもたちの練習をしばらく見ました ずいぶんとモチベーションが高まっているなか、...
先日、合志、龍田の職場体験の感想文が送られてきました。 そのなかの一部抜粋したものをご紹介します。 8年前、私が通っていた、あたたかくて楽しい幼稚園は今も変わってなくて うれしかったです。...
Copyright © 2015 Misuzu Kindergarten All Rights Reserved.