カテゴリー別アーカイブ:
美鈴幼稚園日記
今日の暑さは半端ではなかったですねぇ~ 英会話が終わって光の森多目的広場へ行った年長組さんも、早々に引き上げて 来ました 朝からテンションが上がりっぱなしの実習生でさえダウン寸前 この暑さ...
職員一同からアレンジの花を頂きました。 ありがとう。 嬉しい一日で~す。...
カーネギおじさんのたんじょうび~ コマーシャルしてますね 「園長先生おめでとう」と子どもたちが次々にお祝いの言葉を 「「せんせい、何歳になったと思う」 「30歳」「31歳」 「う、惜しい」...
昨夕、運動会に着るTシャツの試着しているときのこと・・・ ジャージから何と真っ赤なショーツ(パンツ)が 「 こら パンツ丸見えタイ それも真っ赤」 「だって、赤は運気が上がるって言うから」と...
朝晩は、涼しくて秋らしくなってきましたね 昼間もカラッとした暑さで、思ったよりもしのぎやすいです。 しかし、気温差があり体調を崩す子も出ています 体がついていけずに食欲がなかったりと・・・...
リズム室からは、「ヤー」と言う掛け声が聞こえて 園庭では「気をつけ!ヤー」の合図での練習 どこからともなく「だんごむし」の曲が聞こえたりと・・・ 今週に入り、運動会へ向けてからだも気持ちも...
バランスがとても良いですね。 筆厚もグッド!です。 今回は練習期間が長かったのもあると思いますが、皆とても良く書けています。...
硬筆コンクールの一次審査をしています。 夏休みに沢山練習したんだろうなぁ~と思える力作ばかりです。 お手本を、しっかり見て書いていますね。 枠の中にきちんとおさまっているのもgood!です。...
、突然ちひろ先生が差し入れを持って尋ねてきました 運動会の練習が始まるので、エールをおくりにです ほとんど外へは出ないそうで、透き通るような白い肌に羨ましく思いました。 お洗濯・掃除とパー...
3日間の夏期保育をお休みしていた子も元気に登園して来ました。 2学期は子どもの成長を見ていただく行事が盛りだくさんです。 最初の大きな行事は、もちろん「運動会」 子どもたちも、これから始ま...
Copyright © 2015 Misuzu Kindergarten All Rights Reserved.