
カテゴリー別アーカイブ:
美鈴幼稚園日記
夏休み最後の一日 8時から、第二グラウンドのポイント打ち 1時間ちょっとで終了 その後、の帰りにワックスかけをしていた所の備品戻し 職員室の整理等で午前中終了 昼食後は、運動会の職員会議そ...
子どもたちは本当に元気ですね この暑い中、しっかり体を動かして遊んでいます。 今日のプール遊びは、とーっても気持ち良さそうです。 やはり、友だちとの触れ合いがいちばん笑顔にしてくれますね。...
年長組さんは、誕生会 年中組さんは、プール遊び 年少組さんは、先生やお友だちと久しぶりの再会に喜んだり しながら生活を整えています 元気に遊ぶ子どもがいるなか、まだまだ生活のリズムが つ...
今日は、明日から始まるのでほとんどの職員が出勤しています。 夏休みの課題も、全員がクリアできたようです 長いと思っていた夏休みも、終わってみると「あっ」と言う間に 終わりましたね 保護者の...
夏バテに体の中から温めて冷えを撃退! そこで、ウルトラしょうがで冷え対策を! 正体は乾燥しょうがです。 乾燥させるだけで、しょうがに隠されていた真の力を発揮!! 作り方は簡単です。 1薄切りにする。(...
夏休みも残り少なくなりましたね 今週末から夏期保育が始まりますよ みんな、体調管理は大丈夫 ここんところが多いようですが、まだまだ残暑は続く 「早寝・早起き・朝ごはん」ですよ わたしはト...
5日ぶりに我が家へ帰って来ました。 今朝、子どもたちとは京都駅で別れ私は三重県に住んでいる姉と待ち合わせ、大阪まで移動し、ゆっくりと話をして時を過ごしました。 グラブのバスから下りて駅まで歩くとき子ど...
丹波運動公園にて、大阪のチームと2試合、愛媛のチームと1試合、計3試合して2勝1敗の成績。 夏休みの過ごし方で、こうも動きが違うのかなぁ~と思いました。 不規則な生活がもろに動きに出ています。 でも久...
阪九フェリーに乗船し新門司から神戸へ。 美鈴幼稚園OBのサッカーチームの関西遠征に同行しています。 コーチが低学年の大会引率の為、お手伝いに駆り出されました。 京都の丹波の大会と大阪の大会に招待されて...
今年の夏は精力的に動いています。 ひとりで、まったりとコーヒーを飲むのが至福のときです。 私のお気に入りのカフェは、沙羅香比堂(さらこーひーどう)と武蔵が丘にある、まざぁぐ~すです。 富士真奈美さん似...
Copyright © 2015 Misuzu Kindergarten All Rights Reserved.