カーネギおじさんのたんじょうび~
コマーシャルしてますね
「園長先生
おめでとう
」と子どもたちが次々にお祝いの言葉を
「「せんせい、
何歳になったと思う
」
「30歳」「31歳」
「う、惜しい」
そう言うことにしとこうか
子どもたちからの言葉の
プレゼントは最高にうれしい
先生たちからもお祝いの言葉を言われて最高の気分です

昨年の還暦には苦楽を共に仕事をして来た先生たちが覚えていてくれたことが
誰かさんが言っていた「チョー嬉しい」の表現です
忙しいこの時期に気にかけてくれることだけでも
~
はとても蒸し暑い一日ですね。
各クラスに1、2名は「運動会の練習があるから行きたくない」
と言っているらしい
そうだね。暑いし、キツイし 我慢できないことだってあるもんね。
それでも、お家の人の叱咤激励で何とか来てくれる。
そこがエライ
心も体も一歩踏み出す勇気は誉めてあげたいです
練習ばかりではなく、一日のうちに必ず遊びの確保
をすること
それで、子どもたちの体は喜ぶんです。
砂ほこりで、顔を汚して元気に「ただいま~
」とグラウンド等から戻って来る
子どもたちを見ると
胸
です
こうして、いっぱいいっぱい大きくなっていくのでしょうね
週末、ご家庭
でしっかり休息をお願いしますね
そして、美味しい
もお願いしますね。




















