この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...
90%雨のようですね。 子どもたちは、歩いて遠足に行くのを楽しみにしていましたが残念です。 昨日は雨を予想して子どもたちが良い思い出を作れるように先生たち頑張りました。 お昼ごはんは異年齢児で食べます...
本日、れんらくアプリでも配信しましたが、良く読まれ最後のページの「同意書」を 3月11日までにご提出ください。 ご兄弟それぞれお出しいただくことになっておりますので宜しくお願い致します。 これから新年...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...
今までにない今年度は退園する子どもが多く寂しい限りです。 年長組2名 年中組6名 年少組3名 父親の転勤、お引越しでの退園でお友だちとのお別れが辛い30年度です。 その30年度も数えるとホントあと少し...
寒さに耐え、冬の間にエネルギーをしっかりとためこんだ春野菜は、 冬眠状態から再生をうながす「気付け薬」です。 体の新陳代謝をさかんにする「旬の気」のエネルギーがいっぱい詰まっています。 ほろ苦い春野菜...
だんだんと暖かい日が増えてきて、戸外での活動がさらに楽しい毎日に なってきました。 運動会が7月になったということで、一輪車に興味を持ち始めた年中さんです。 乗れるようになると良いですね。 今日は、イ...
2月も今週でおしまいです。 今月は28日まで。ホントに一日一日が過ぎるのが早いですね。 年長組さんは、卒園式の練習に入りました。 歌の練習、お別れの言葉の練習を通して涙する子もいます。(胸キュン) 卒...
Copyright © 2015 Misuzu Kindergarten All Rights Reserved.