子どもの気持ちが良く分かる

今日は年長さんの女の子と年中さんの女の子の最後尾について走りました 子どもの息づかい、表情を汲み取りながら少しづつ目標を伝えながら走ると・・・・・・。例えば「あの大きな木まで走ろう」「ほーら、もう半分...

ひぇ~~ビックリしたぁ-

今日はくら寿司で食べて帰ることに…。早速、パネルで注文していると寿司を運んでいる何ですかね、新幹線みたいな??? 面白いので食べるのを止めて見とれていると、いきなり寿司が私の顔すれすれにぶっ飛んで来た...

おでんの仕込み完了!

持久走の帰りに、さんふれあ物産館でおでんの材料を買出し! コラーゲンたっぷりの馬スジは菊陽食肉センターさんからのご提供です。 ちょっとお疲れ気味の先生たちにしっかり食べてもらって持久走ガッバッテもらわ...

誕生会

今日は年中、年少合同の誕生会でした。 そのなかで印象に残ったメッセージがありました。 父「M子はお母さんが大好きだけど、ジェラートをご馳走するから、お父さんともデートしてください。」 M子「ハイ、あり...

大忙しの年長さん!

10時から卒園アルバムの集合写真、その後はリズム室で3クラス合同で習字、給食を食べたらさんさん公園へ持久走の練習と・・・・・・・・・・。 ちょっと冷たい雨がぱらぱらときましたが、みんな元気に戻ってきま...

「みすずっこクラブ」募集要項できました

配布は2月1日(月)からです。 入会申し込み提出期間は3月1日(月)~3月31日(水)までです。 先着順ではありませんので期間内に幼稚園が開いている時間にお持ちください。  なお、説明会は4月17日(...

選考委員会

今日は、保護者の方々にご協力いただいた22年度四役選考の用紙をもとに話し合いが行われました。 これから、推薦していただいた方々に依頼の電話等をさせていただくと思いますが、皆さまの個人情報は他に使用する...

諦めない!!

天候があまり良くなかったのですが全園児、さんさん公園へ行くことができました。 年少さんでも競争意識がある子も多く「2番」のカードをもらって「1番の○○ちゃんに勝ちたい!」と悔しがったり、周囲をキョロキ...

たくさんの見学者が・・・・・・

あれれー・・・・・・・・・・、さんさん公園に人だかりが(!?) 持久走の練習見学ですか・・・・・・。 見学禁止ではありませんが、子どもたちが訴えるそうです。 「ママも来て~!」って・・・。 行きたくて...

スケート教室2日目

2日続けての教室は効果があります。 昨日に比べ氷に対する恐怖心はなくリンクに入る所から全然違っていました。 今日はバージョンアップした指導を受けましたが皆それぞれに挑戦する姿は頼もしくもありましたよ。...