久しぶりに阿蘇の久木野庵の蕎麦を食べに出かけましたよ。自然薯蕎麦を食べましたが卵の黄みが真ん中にのっかって、また生柚胡椒が絶妙にマッチし、とーっても美味しかったですぅ~。 その後はお馴染み温泉へ。 い...
狭い園庭に大縄跳びをするグループ、個々に黙々と跳ぶ子、二人組で上手に跳ぶ子と、それぞれに楽しそうに遊ぶ子どもたち…。 縄跳びに興味を示さないで隅っこに追いやられた飛び縄も、子どもたちに、やっと使っても...
2月20日(土)~幼・小・中学校の連携をいかした指導方法の工夫~をテーマに研究会が行われます。 午前中は公開授業、授業研究会、午後からはシンポジウム 題「発達段階から見た体育学習の系統性とは」~幼・小...
年少・年中とおとなしかったさくら組のEさんが年長になり意外(ゴメンナサイ!)に10位入賞。 お母さんの話しによると、目標を持ってがんばる姿に「そんなに頑張らなくていいよ。今のままで十分」と言ってもコツ...
お天気も味方してくれ、沢山の応援を背に全ての子どもたちが、ゴールすることかできました。家族の声援にラストスパートする余裕を見せたり、顔をゆがめ最後の力を出す子ども……。 それぞれに「あきらめない」心が...
Copyright © 2015 Misuzu Kindergarten All Rights Reserved.