午前中は新クラスのバスコース確認と「はやっ!!」家庭訪問、面談日程表作成。 仕事が速いのが美鈴!!(笑) 午後からは旧クラスの掃除(立つ鳥跡を濁さず) こちらはまだまだ終わりません! 明日はバスの新コ...
午前中は金曜日に出来なかった所の全体掃除。 午後からは自分のクラスの掃除。のなかはかどりませんよ~・・・・・・。 そして、この後はドキドキ・ワクワク(!?)の担任発表です。 クラス編成も友達関係を重視...
長いようで短かったこの一年間。保護者のみなさまの温かい励ましやご協力、また子どもたちの明るい笑顔に支えられて、無事に修了式を迎えられました。 4月に新年度がスタートしたころは、おとうさん、おかあさん、...
入園式の日のあどけない顔がまぶたの裏に焼きついているのに、いよいよ明日は卒園式。 月日のたつのは本当に早いものですね。 子どもたちからたくさんのエネルギーをもらって、ここまでやってくることができました...
年長さんの制服姿を見るのはあと2日・・・・・・。 子どもたちの短くなった その制服の袖に、幼稚園の思い出が見え隠れして毎日が、成長の日々であった事を物語っています。 年少のときに受け持った山口絵梨先生...
見た目小さく古さを感じる幼稚園・・・ しかし、ハリーポッターやディズニーの魔法の世界を思わせる、子どもを温かく健やかに元気で明るく育む“魔法の幼稚園”です。 この素晴らしい魔法がいつまでも継承される...
年長さんの連絡帳に目を通すと、お父さんが登場というところがたびたびあります。 父親の目線に納得させられたり、母親とは違った味がありとても興味があるところです。 特にひまわり組のM君の連絡帳にはちょくち...
今年度の英会話教室が今日で終わりました。 一年間覚えた会話がぜ~んぶ出た最終回、子どもたちの無限大の能力にただただ驚くばかりです。 ひとりひとり修了の賞状もいただいてご満悦の子どもたち・・・・・・。 ...
Copyright © 2015 Misuzu Kindergarten All Rights Reserved.