県立劇場打ち合わせ

 昨年に続き同日同時間に湖東学園さんと重なります。 少し、先方が早い開場です。(コンサートホール) 年中、年長組さんはご存知だと思いますが、国体道路及び 駐車場が混雑します。(間に合わずを降...

アンケートより

 土曜日、無事入園面接及び制服採寸が終わりました そのなかで、記入していただいたアンケートに目を通しました。 1、当幼稚園をお選びになった理由 2、入園するにあたり、不安に思っていることは何...

入園面接と制服採寸

 今日は、9時30分から新入園児入園面接と制服採寸です。 元気な子どもたちがちょっぴり緊張しながらも元気に「おはよう」の ご挨拶の声とともにやって来ました みすずっこクラブの子どもたちも正式...

リハーサルの見学は・・・

 12月号のみすずっこに詳しくは掲載しておりますが 12月3日のリハーサルの見学は、ホール内での衣装着脱のため スペースに余裕がありません。(楽屋は狭くて使用できない) どうしても当日来場出...

予定時間より大幅に・・・

 園内予行が大幅に遅れました。 ちょっと慌てて子どもたちを帰しました。(すみません) 遅れた原因は、大道具の出し入れだと思います 例年、大型絵を描いていましたが、今年は舞台構成を大道具に 切...

明日は・・・

 園内予行(子どもたちには小さい発表会と伝えています)です。 各クラス、年次の取り組みを子どもたち、先生で見せ合います。 子どもたちは他のクラスを見ることで刺激を受け見られることで 度胸がつ...

研修

 今日は午後からの新規採用者研修に濱田・松本が小学校訪問研修 で武蔵ヶ丘北小学校へ は全教諭 熊本テルサにて私立幼稚園研修大会への参加です。 永年勤続者の表彰と講演があります。 美鈴からは伊...

薄着のすすめ

 朝夕、めっきり涼しく(寒く)なり、服を着込んでの登園が目に つくようになりました でも、日中は身体を動かしているのであったかいんですヨ。 大人より1枚少なくを目安に、着せすぎないようにしま...

たった一言が・・・

 の夕方、ひまわり組にて年長組さんが合奏で取り組んでいる 「ジュピター」のデモテープをとるため全職員練習していたときの事です。 ひよこ組のお迎え時、「が出ます」と・・・ 「することいっぱいあ...