習字教室と園外保育は

 子どもたちの習字に対する取り組み方がずいぶんと変わってきました。 1学期に基本をみっちり行ったこともあり、準備の仕方、紙のセッティング 後片付けととても上手になりました 前回と今回はわたし...

菊陽町図書館ホールにて

熊本県暴力追放県民大会in菊陽13:30~に参加しています。 第一部 式典 第二部 特別講演と 熊本県警察音楽隊の演奏と盛大に行われます。...

英会話参観、協力日2日目

 子どもたちとカルロス先生との会話は・・・ 大人が考えるより子どもはスポンジのように吸収していきます カルロス先生の声に素早く反応できるようになりました  さて、今日は年少さんの衣装協力日で...

お世話になります

から英会話参観と発表会衣装協力、大変お世話になります。 カルロス先生とかなえ先生「あ~緊張しましたぁ~」と・・・ かなえ先生は職員室に戻って来られたときには顔が硬直していました 年中さんの衣装協力はた...

オレンジリボンキャンペーン

「子どもを虐待から守る」オレンジリボンキャンペーンに沢山の方々が参加してくれています。 子ども、親のメッセージをオレンジリボンに託します。 ゆうとくんご家族め参加してくれました。...

晩秋とは・・・

 晩秋とは思えないくらい暑い毎日ですね。 子どもたちも中間服でちょうど良いくらいです。 昨日の文化の日はカントリーパークでキッズサッカー大会でした。 年長さんは各チーム6名から5名と(7名編...

24年度入園願書受付終了!

 来年度の3年保育108名の入園願書受付がお陰さまで無事 終了致しました 今年は優先児の取り消しがなく一般の募集はありませんでした 数ある幼稚園のなかから当幼稚園をお選びいただき感謝の気持ち...

子どものようす

 11月スタート 実りの秋を迎え、子どもたちの仲間意識も一段と広がりを 見せ、あそびの中身もレベルアップしてきています。 起承転結で言うなら「転」の季節でしょうか。 しかし、仲間意識が芽生え...

ハロウィン

 カルロス先生とかなえ先生からハロウィンだからと皆にを 1個ずついただきました。 のお化けの入れ物に入っていて子どもたちは大喜び 今日は大好きなカレーの日でもあったので二重の喜びでした さて...