子どもたちの笑顔は最高

3学期始業式。 久しぶりに会う子どもたちの元気いっぱいの笑顔は、私たちにも元気をくれます。 「明けましておめでとうございます」の挨拶も自ら出来る子どもたちは、さすがみすずっこです。 始業式では3学期の...

HP公開しました

新しいHPご覧になられましたか? 昨日から「ひよこ組」さんも元気に活動しています。 明日からいよいよ3学期が始まりますね。 楽しい餅つきや、マラソン大会、縄跳び大会などの体力つくりのイベントも盛りだく...

ご協力ありがとうございます

年長、年中と衣装協力日は大変お世話になりました 今年は新しく作る衣装が多く保護者の皆様には、お忙しい中本当に助けて いただき心から感謝です みなさんが少しでも困らないように予定以上に仕上げてくださった...

入園面接アンケート

11月7日来年度入園される面接、制服採寸が終わりました。 入園面接アンケートを読ませてもらいました。 その中で、多かったのが子どもたちからの挨拶、話を聞く姿勢、そして先生たちの笑顔 61番の方のアンケ...

おいしい給食

運動会後から、子どもたちの食欲が増してきました 活動量も増えて「おなかすいたあ~」この言葉を聞くとほっとします。 元気の素を食べることで動いたり遊んだりできます。 温かい給食でさらに元気モリモリ 育児...

ブログをはじめた日

2007年12月5日 今日で7年と337日です われながらすご~~い これからも子どもたちの可愛いつぶやきや情報をいーーーっぱい発信していきますね。 昨日の立田の山 憩いの森での年長さんの様子を聞くと...

お世話になります

毎水曜日、各年次ごとの発表会衣装作成、大変お世話になります 準備等に不備があるなど作業を中断させたりと申し訳なく思っております。 予定以上に進めてくださったりと皆様のご協力に感謝です 子どもたちは少し...

良い施設ができましたー

菊陽町の広報を見ていたら「鼻ぐり井手公園交流センター」(屋外テラス)が 11月日(日)にオープンしますね 今回、計画している立田山 憩いの森はちょっとかな~と思っていたので検討ですねっ 日に行く年長組...

仮装して

各クラスを回りました 年少さん・・・ぽか~んとして何が起こったのかというような顔 年中さん・・・「あっ、魔女だー」「えんちょうせんせいだよ~」 年長さん・・・「優しい魔女さんが来てくれた~」 「みんな...

10月も

残すところ今日を含めて日 あっというまに過ぎてしまいました。 実りの秋、食欲の秋・・・収穫体験と給食試食会と、一気に終わりました。 さあー、11月から2学期の二大行事の発表会の準備が始まりますよ。 早...