全員、揃いました みんないい笑顔です。 月になり、少しずつ「卒園」が近づいてきました...
暖かい部屋の中で過ごすことも多くなりがちですが、みすずっこはいつだて元気です。 どんなに寒くても外に出ない日はありません。 今は、マラソンやなわとびでからだぽかぽか 体を動かす機会が増えたので、給食の...
さすが、みすずようちえん 昨日のが嘘のようにお天気回復しました 寒くもなく、快適な環境で終えることができました。 四役のみなさん、もちつき委員さんご協力ありがとうございました。 そして、助っ人のおばあ...
こので心配されている方もおられると思いますが、予定通り行います。 美鈴パワーでとまではいきませんが曇りまではなーんて・・・ 委員さんのご協力で準備も整いました。 明日は、60キロのもち米を全て、杵でつ...
今日も、小雨のなかマラソンの練習を頑張りましたよー そこで気づいたのが、靴のサイズが合ってないことです。 確かに子どもの成長は早いので、少し大き目をと考えられるのは当然ですが、何度も靴が抜けてどんどん...
年賀はがきコンクール幼稚園の部、全国一位 「文部科学大臣賞」にゆり組のよねしましょうま君が 選ばれました。 表彰式は2/14(日)東京で行われます。 第一報が電話で入りましたので、あとの入賞者は後日 ...
卒園がいっぽずつ・・・・・・・ 想いでの遊具で「はい、パチリ」 ゆり組さんは、欠席がいたので後日ということで...
寒かったですねぇー。 子どもたちも「ぶるぶる」って思ってたら……。やっぱり、みすずっこは元気。 雪の感触を確かめたり、縄跳びをしたりと思いっきり体を動かして遊ぶ姿に、こちらも元気をもらいます。 もみじ...
年少さんの後方について走る(歩く!?)と、なんと夢ごこち??? 蛇行しながら、噴水を見つけては立ち止まり、池のそばに 来ると「あっ、いけだー」と言ってはまた止まり、なかなか 先へは進みませーーーん 最...
Copyright © 2015 Misuzu Kindergarten All Rights Reserved.