保護者会総会でもお話させていただきましたが、2月から休職している 城塚が、子どもたちに会いにきました。 ちゅうりっぷ組の子どもたちは、毎日欠席数+城塚先生1名です。と 言っています。 今日は、城塚先生...
最後の保育参観 どの年次も落ち着いて活動に参加し、一年の成長を見て いただきました。子どもの成長に涙される保護者もおられました。 親業、頑張られたんですね。(パチパチ) 保護者会総会 今年度は年長の保...
お雛さまの意味をひとつひとつ丁寧に教えてくれました。 それぞれ持っている物を音で表現しましたが、本物の音にびっくり 実はデジタル音です。 カルピスは「お別れ会」までのお楽しみですよ。 明日は、幼稚...
3月の誕生会 みんなひとつお兄ちゃんお姉ちゃんになりましたね。 3月生まれで心配されたことも多かったのでしょう・・・ お母さんのメッセージから込み上げるものがあり胸が熱くなりました。 今日の子どもたち...
想いでがいーーーっぱいできました 初めてでもスタッフの方の説明を聞くと上手にできます。 シェフの方も驚いていました。 フルコースを堪能しましたよ。...
「地震発生」の放送に反応し、不安になる子ども、今にも泣きだす子ども・・・。 子どもの心に熊本地震の記憶がよみがえったのだと思います。 二回目の防災訓練で課題がたくさん見えてきました。 常に危機意識をも...
Copyright © 2015 Misuzu Kindergarten All Rights Reserved.