忙しい時間にほっとひと息できるおすすめの絵本を紹介します。 『カエルのおでかけ』 何もかもがあべこべな世界をユーモラスに描いた絵本です。 どしゃぶりの天気に喜び勇み、ピクニックに出かけるカエルくん。 ...
本日、(6/6)梅雨入りの発表がありました。 子どもたちも室内遊びが多くなるのでストレスがたまらないように保育活動を 工夫していかないとですね。 今、どのクラスも「時の記念日」にちなんで時計製作中です...
6/3親子レクレーションの日は、子どもたち、保護者の良い顔を見れて とても良かったです。 久しぶりの園外、初めての「元気の森公園」での活動でしたが、大きな木の影もあり お天気は最高でしたが暑さを感じな...
子どもも、保護者も良い笑顔でした。 みなさん、お疲れ様でした!...
防災ずきん持たせました。名前を大きく記入し、持たせてください。 お店あるいはお家でしかみたことがない「じゃがいも」こんな風になっているんだね。 子どもたちは、無心になって掘っています。...
先月から教育実習生を受け入れています。 受け入れには、実習記録の添削や所見、部分実習、半日実習の案作成の指導と 日頃の仕事に加え沢山の事があり、大変ではありますが自分たちも そうやって先生になれたこと...
「お弁当の日」ママの愛情というスパイスが入ったお弁当は最高 空っぽにした、お弁当箱を見せたら、ママ喜ぶかなぁ~ いっぱい食べて大きくなるんだ...
普通のトマトとミニトマトはどちらがリコピンが多く含まれているでしょう。 それは、ミニトマトの方だそうです。 近ごろ、良くトマトを頂くので食べきれないときは、冷凍保存します。 そこで、お勧めなのが抗酸化...
サムライ・ロック・オーケストラ2017八犬伝登場 復興支援のひとつとして、美鈴幼稚園へ来てくれました。 マギー審司の弟子 マギー司郎氏の手品(盛り上げりましたぁ~) 池谷幸雄氏の弟 池...
毎月発行の“みすずっこ”みなさん、ちゃんと読んでいただいていますか? 読んだら「ポイ!!」なんてことないですよね。 たまーに捨てちゃったから、もう一部ください。と言われる方がおられます。 毎月、三十数...
Copyright © 2015 Misuzu Kindergarten All Rights Reserved.