運動会“みどころ集”ベストショットです。 みんな良い笑顔でしょう。 回転が上手く作動しなくて横になってごめんなさい(苦笑) 明日、座席表と一緒に配布します。...
年中組さんも走るの大好きになりました。 ゴールテープ前にバンザイをしてしまい、追い抜かれちゃった子も(笑) みんな一生懸命な姿に笑みがこぼれます。...
1位になり大喜びのひまわり組です! 2位でもこの笑顔!ゆり組さん! 本番は絶対負けないぞ!! さくら組さんも負けたけど、リベンジに燃えています。...
「決まりを学ぶ、先を読んで心を配る、工夫と努力」この心がけは私たち 保育者にも通じる言葉です。 保育者は子どもの後から歩いていたのでは手遅れです。 手順の計画、それも先を見通したものを考えていかなけれ...
運動会の練習頑張っています。 美鈴伝統の親子三代リレーは、おかげさまで30組出そろいました。 「力くらべ」の綱引きは各クラス調整中です。 毎年白熱するパパの綱引き。勝負魂がはちゃけて盛り上がります。 ...
明日は○○歳の🎂誕生日です。(ご想像にお任せ) 先生たちからのプレゼントに胸キュン😍で~す。 優しい先生たちといっしょに仕事ができてしあわせ~🎈...
やっと晴れ☀ましたね。 暑い中でも、風が心地よく練習に集中できたようです。 体を動かすことが多いので給食の残菜も少なくなりつつありますが食欲がない子も いて心配です。 「食欲がない」、「眠そう」、「イ...
今日の収録の様子とお泊り保育の放映は、後日お知らせします。 子どもたちのノリノリダンスにスタッフも驚かれていましたよ😊...
海と人と人をつなぐ。さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、ときに心の安らぎやワクワク ひらめきを与えてくれる海、そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちを はじめ全国の人たちが「...
10月は保護者の方に関係する行事が多々あるので分かっている分を先にお知らせします。 みすずっこ9月号で予定としてお知らせした分は割愛します。 10/13(金)🎂誕生会(午後)19日(木...
Copyright © 2015 Misuzu Kindergarten All Rights Reserved.