カテゴリー別アーカイブ: 美鈴幼稚園日記

疲れが出たのかな?

月曜日!! 泣いて「いやだ!!」の声が多く活動に参加できない子が多くみられました。 お母さんに手を引かれ登園するなか「幼稚園行きたくない!!」の声も聞こえてきました。 今まで、家庭で自由に生活していた...

保護中: 癒される~

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...

初めてのプール

年少組さんは初プール、年長組さんは久しぶりです。 年少さんは、頑なにプールへの入室を嫌がる子、泣きながらもプールサイドに座る子と 様々です。 み~んな顔が強張って何がなんだか分からない状態での初日。 ...

練習すれば

一輪車の練習をする子どもが増えました。 巣ごもり生活でなかなか外に出れない状況の中、家で頑張ったようですね。 バランスを体で覚えると見る見る上達します。 「背筋を伸ばして」「まっすぐ前を見て」の声を掛...

運動会今の状況なら・・・

午後からパークドーム熊本へ行ってきました。 現在50人規模の大会は可能とされていますが、これから段階的に収容人数が緩和されるそうです。 7/10の時点では、上限5,000人までとなるそうですが、新型コ...

6月からの再開に向けて

分散登園での子どもたちは、戸惑いを見せながらも元気に保育活動に参加できました。 一日も早く、担任と仲良くなり信頼関係を築いていけるよう頑張りましょう!! 家庭訪問や面談がなかったので、ご相談などがある...

お泊り保育下見

9/11.12にお泊り保育で利用する「国立阿蘇青少年交流の家」へ午後から下見に行ってきました。 佐藤、井口、林先生は、預かり保育と2号児さんの保育で残りました。 新しく始まるプログラム「忍者の森」も来...