カテゴリー別アーカイブ: 美鈴幼稚園日記

学苑研修

学苑合同の研修は絵画指導。 午前中は実技指導、午後は各園こどもたちが描いたものを持ち寄り悩みなどを話し合う等充実した研修となりました。 今日は久しぶりの快晴…。 ひよこ組さんも思いきり外で遊べて良かっ...

私立幼稚園研修大会に参加して

昨日は県下の幼稚園の先生たち720名が参加しての研修が行われました。午前の部は「音楽で感性を育む」と題して講演、午後は9分科会に分かれて研修を深めました。 とくに午前の講演は音楽とコミュニケーションが...

新世界???

今日はかいめいを覚える。 うん!何か聞いたことある・・・・・・。 2曲目に興味津々ですよ。 お昼ごはんを食べたら園庭独り占め(笑)昨日今日と思いっきり遊びました。 いつもは三輪車等は年少さんに譲って我...

見れましたねぇ~

46年ぶりの皆既日食 年長の子どもたち、ひよこ組さん見れましたよぉー。 ちょうど雲に隠れたときが良く見れました。 「皆既日食」分かりやすく子どもたちに説明してあげたいですね。 オブラディオブラダの復習...

後片付け

今日は朝8時から夏祭りの後片付けと大掃除。 雨の中の掃除はちょっと大変…。 強行手段でワックスかけも…。 先生たちは良く頑張ります! 毎回、大掃除をしていて思うことは“元の場所に返す”が徹底できていな...

みすずようちえん祭り

暑さのなか、準備が着々と進んでいます。 お父さんたちの手も多く戦力になっています。 祭り開始と同時にバタンキューとならなければいいですけど・・・・・・・。 お母さんたちも額に汗しながら動きまわって・・...

成長しました(一学期終了)

一学期も今日で終わりました。進級、入園式以来、保護者の皆さまには、多方面にわたり、温かいご協力をいただき、まことにありがとうございました。 お陰さまで子どもたちも毎日の園生活を楽しみながら、目を見張る...

神様が守ってくれた

今日でプール遊びが終わりました。今週は各年次ともお天気に恵まれたくさん遊ぶことが出来ました。 回数は少なかったもののクラスの持ち時間が長かったこともあり十分楽しめたようです。 また、事故怪我がなかった...

お土産の貝殻

お泊り保育に行った年長さんからのお土産の“かいがら”年中、年少さんとーっても喜んでいましたね。 年長さんにとってはおもいでの宝なんですよねぇ~。 それを分けてあげる気持ちがすてきですね。  さて、今日...

四葉のクローバー

グラウンドに行く途中に四葉のクローバーが見つかりますよ。 毎日、O先生がせっせと探していますが・・・(笑) ところで、四葉のクローバーに隠された4つの意味? 幸運のしるし、四葉のクローバーだけど、4つ...