カテゴリー別アーカイブ: 美鈴幼稚園日記

結衣菜 ゆいなです。

坂田先生の愛娘です。 赤ちゃんじゃないみたいにはっきりした顔立ちです。 坂田先生に似て目が大きくて美人ですね。...

お父さんたちに感謝して・・・

5日土曜日早朝から「おやじの会」主催 愛園作業が行われ、それぞれ作業グッズを手にいろんな所に気付いていただきあっという間に立派なグラウンドになりました。 運動会のポイント打ち、テント張りまでしていただ...

愛園作業

おやじの会主催 愛園作業が午前8時から行われました。 40名のおやじさんたちが汗を流して頑張ってくれました。 おかげさまで子どもたちも安心して運動会の練習ができます。 本当にありがとうございました。 ...

残暑が厳しいですね

今週は残暑が厳しく子どもたちも生活のリズムが取り戻せず「あつ~い!、つかれたぁ~!」の連発です。 でも、先生たちのことばかけで「シャキッ!!」となったり笑顔がでたりと子どもなりの余力を上手に使い分けて...

始業式

元気な顔が揃いました。 夏休み前のお約束もしっかり覚えていて、日焼けした顔が逞しくみえます。 これから残暑が厳しいなか運動会の練習が始まりますが、どこかで弱音をはくこともあると思いますが、子どもたちは...

2学期スタート

ゆく夏をおしむかのように照りつける9月の太陽はまぶしさだけが際立ち、心なしか、吹く風は、秋を感じさせるようになりました。 明日から2学期です。 2学期になるとお友だちへの関心が高まってくるので、1人ひ...

年長登園最終日

夏休み4日間の年長組さんだけの登園が終わりました。 前半は「オブラディオブラダ」の復習および「新世界」の視聴と階名読み、後半は「新世界」のパート練習・組体操のさわりが予定どおり(!?)とまではいきませ...

寝る子は育つ

よく寝る子は育つと昔から言われています。 友だちとけんかしてむしゃくしゃしても十分睡眠をとることでホルモンが分泌され、朝には前日のいやなことを忘れているのです。 きちんと睡眠がとれないと、いやなできご...

夏休みのおみやげ話し

昨日、今日と夏休みのお土産話に花が咲いてる子どもたちです。 「花火がドドーンって」「おじいちゃんがね・・・」と、みんなの笑顔を見るだけで、ことらまでうれしくなってしまいます。 2日間は全園児の登園でし...