カテゴリー別アーカイブ:
美鈴幼稚園日記
練習が最後ということもあり、子どもたちはいつにもまして気合が 入ってました また、今日は3月上旬の陽気でちょっと走っただけでも汗ばむほど でした。 年少、年中組の最後尾で伴走するとその子が...
今日は四役さんたちと保護者大会に参加しました。 「ゆたかな心と生きぬく力を育てよう」 ~元気と笑顔を大切に~ のテーマに県下の私立幼稚園保護者が一同に会して行われました。 記念講演は講師に...
リズム室での節分集会のあと、個々に作ったお面をつけて園庭で豆まきです。 枡に豆を入れてもらったその時、青オニと赤オニが 子どもたちは驚きと同時に一斉に豆をぶつける子、泣き出す子と様々 先生にしがみつい...
またまたやってくれました! 盛り上がり過ぎ~!...
いま、年長組さんの硬筆は先生たちの名前です 先生たちの最後は「のだひさえ」。 「だれ???」「えんちょうせんせいたい」 「ちがうよ、えんちょうせんせいはえんちょうせんせいたい」 子どもたち...
今日はいっきに減少しました さくら組(2名) すずらん組(1名)です。 ホントに良かったです 子どもたちもとーっても嬉しそうでしたよ。 持久走はペース配分も分かりずいぶんと走れ...
ひまわり組 (1名) ゆり組 (3名) さくら組 (4名) ちゅうりっぷ組 (6名) たんぽぽ組 (3名)1名はB型 すみれ組 (1名) こすもす組 (1名) あじさい組 (1名) すずら...
ひまわり組 2名 ゆり組 3名 さくら組 5名 ちゅうりっぷ組 7名 たんぽぽ組 2名 すみれ組 1名 こすもす組 1名 あじさい組 1名 すずらん組 6名 もも・つぼみ組なし 昨日がピー...
今朝、冷え込んだ分とーっても良いに恵まれましたね この陽気に誘われて年長組さんの1キロ、年少組さんの500㍍を2回 計2キロも走っちゃいました スゴイでしょう 年長組の1キロは流...
Copyright © 2015 Misuzu Kindergarten All Rights Reserved.