カテゴリー別アーカイブ: 美鈴幼稚園日記

no title

せんせい、いっぱい採ったよぉー!...

栗だぁー!

いつもはこの時期最盛期なのに今年は一週間遅れているんだって!...

明日は・・・

年長組さんは栗拾い遠足です。 絶好の栗拾い日和ですね。 年長担任は昨日下見に行き栗園の方から説明を受けてきました 泗水町の「永観光栗園」 とは数十年来のお付き合いで毎年、顔なじみの おじさん...

気になるお年頃!?

 朝礼ではローテーションで毎日30秒スピーチを行っています。 たかが30秒されど30秒です。 題材を見つけたりと結構先生たちにとってはプレッシャーでもあるようです。 そんななか先生たちの私生...

ますますパワーアップ

園庭では「ソーランソーラン」「ピーポーピーポー」「あーんぱーんまん 」と 運動会後ますますパワーアップがあふれています。 これから年長組さんは「栗拾い遠足」「カレークッキング」全園児は「芋ほ...

おススメ!助かりグッズ

 サンマがおいしい季節になりましたね。 脂の乗った焼きたてのサンマには、さっぱりした大根おろしが合いますよね。 でも「大根を上手におろすのは難しい」と悩んでいる人も多いのでは。 見つけたんで...

運動会が終わって

 昨日今日と朝ちょっと冷えましたね。 運動会の疲れは残っていませんか。 親子三代リレーで転ばれたお父さん大丈夫でしたか 子どもたちは、ちょっと大きくなった姿で元気に登園して来ました。 さぁ~...

無事おわりましたぁ~!!

 今度ばかりは大型の台風でヤキモキしましたが予定通り開催できて ホント良かったです。 子どもたちの思い・保護者の思い・先生たちの思いを神様が叶えてくれました。 残暑の厳しい中での練習で、とき...

ありがとう

 ありがとう ありがとう こころからー ありがとう おうえんにきてくれーて ありがとう おとうさん おうえんにきてくれーて ありがとう おかあさん このひのためにーまいにちがんばってきたんだ...

予行練習予定通り終わる

環境が違うなか子どもたちも戸惑いを感じながらもオープニング、リズムとポイントを覚えることが出来ました。 四役、委員さんのご協力でスムーズに進行でき良かったです。 父親委員のSさんのお父さん、お仕事を休...