カテゴリー別アーカイブ:
美鈴幼稚園日記
週の中日、水曜日です。 明日は予行練習ですね。 みすずっこ9月号 P4ページをご確認のうえご参加ください。 昨日、安心メールにてお知らせしましたが室内ではありますが気温の変化で が傷みやす...
「運動会」この言葉が毎日出ない日はありません。 当然と言えば当然なのかも知れませんが、毎日くり返しの練習に ちょっぴり飽きが来ている子もいれば、目標を定めて俄然張り切る子もいます。 子ども...
本予行・本番へ向かってラストスパート 先生たちの目の色が変わると、子どもたちも意識が変わってきます。 個々に得意不得意があるので必要以上に「がんばれ」は子どもにプレッシャー を与えるだけで...
本番まで予行を含め5日 子どもたちの意識もずいぶんと変わってきましたよ。 毎日暑い中よく頑張っています。 精神力、体力がついて少し楽しむ余裕も出てきている子どももいますね。 暑さで食が進ま...
今日もい中「モリモリがんばる木曜日」です 昨日から各年次ごとの園内予行を行っています。 昨日は年長組、今日は年中組、明日は年少組です。 年長組は8月の3日間から少しバージョンアップしてい...
一人ひとりが心を合わせないと出来ない技です。 ヤッター! いいねぇー!...
雨が降る前に練習が少し出来ました。 三段ピラミッド成功!...
今日はホントに暑い グラウンドから戻った子どもたち、先生の顔は真っ赤かです。 それでも、「ただいま~」と元気な声にほっとします。 「暑いのに良くがんばったねぇ~」と声をかけると「がんばった...
8月下旬から子どもたちと活動しているぶん、もう始まっている錯覚に 陥っています。 忙しい日々ですが、一日いちにち手ごたえを感じながら過ごしています。 始業式での子どもたちの心は運動会 特に年長組さんの...
Copyright © 2015 Misuzu Kindergarten All Rights Reserved.