年長組さんは、運動公園多目的グラウンドへお弁当を持って 出かけました 今日は主に組体操の位置確認です。 初日なので無理をしないように、木陰で休みながら練習です。 残念 一学期に練習した「ソーラン節」忘...
まあー、大きな声で泣きながら登園してきた数人の子どもたち! 先生、おはようございまーす。と一学期と変わらず元気な顔を見せてくれた子ども…。 様々な初日にニンマリ! やっぱり、子どもたちがいてこその幼稚...
さあー明日から始まりますよ いつもなら外で元気に遊べたかな と聞くところですが 今年はホントに雨が多かったですね 今週も、曇りや雨の一週間になりそうです。 運動会の練習も戸外で出来るか心配ですが、晴れ...
昨日から、京都丹波自然運動公園で行われている、京都暁フットボールクラブ少年団主催の大会に来ていまーす。 この大会は毎年参加していてクラブのバスでフェリーに船中してから京都まで行くのですが、今年は事情が...
昨日のブログのは、スマートホンからUPしましたが 絵文字のところが全部になっていますね。 なんでだろう 今年の夏は公私ともに例年にない超~忙しくブログも、たまーにしか UPできませんでした さてさて年...
9時30分から16時30分まで缶詰状態のなか頭の切り替えができる休憩時間‥ 心とからだを休ませるリラックス..? うーん、お昼ごはんのあとはねむーい? 眠気覚ましに…今日の晩ごはん?のメニューを考えよ...
後半になってきましたね お盆休み明けのひよこ組さんは、元気いっぱい 小雨も何のその、プール遊びをしてご飯もモリモリ食べて お昼寝はぐっすり 夢を見ているのか、何やら口をもごもご・・・きっと楽しい夢...
佐世保からお墓参りの帰り、ケンミンショーで放映されていた佐賀の元祖、井手ちゃんぽんを食べました。 キクラゲたーっぷり! とても美味しかったでーす。...
全国ひらがな・かきかたコンクールの結果が届きました ダイヤモンド賞(2名) 中嶋れみさん・宮内結菜さん 金賞(15名) 本田結香さん・田村碧惟くん・鷹屋芽衣花さん 榎本蓮さん ・森智希...
Copyright © 2015 Misuzu Kindergarten All Rights Reserved.