さんさん公園へ

早速、今日は各年次「さんさん公園」の走路を下見に行きましたよ 火曜日の休みは、光の森グラウンドや第二グラウンドを使っての練習を 含めて約10日間 例年に比べると日数的に少ないです やはり、毎日の継続が...

三学期スタート

新しいカレンダーが掲げられ、見なれたはずの園内も、なぜか 心引き締まる雰囲気を感じさせます。 本年度締めくくりの学期を迎えました。 学期は、新園舎への引っ越し等で新しい環境になりますが、心にゆとりを ...

賑やかあー

今日のひよこ組さんは、何と43名  元気いっぱい、笑顔いっぱいの子どもたちです。 明日から全員揃うと思うとワクワクです。みんな元気に来てくれるかなあー 今日はお天気が良いので、外でいーっぱい遊べるねっ...

インフルエンザ要注意!

今日の、ひよこ組さんは39名。 明後日から3学期スタートですが、「インフルエンザでお休みします。」の電話が数件! 気をつけて下さいね。 みんな体動かしていますかー! 始まったら、持久走大会に向けて、練...

だあ~れもいない園舎で

どこも、から仕事始めですね 今日は朝から、誰もいない園舎で仕事です。 引っ越しを控え、月に行事が盛りだくさん そういったことが頭に浮かび気になる毎日を過ごしています 子どもたちから、先生たちへの年賀状...

初詣

初詣は、健軍神社へ! おみくじは大吉!!!(ヤッタネ!) その足で、初売りへgo..! しかし、鶴屋のPまでの渋滞はスゴイ! 諦めて県民百貨店地下Pへ止めて歩いていくことに。 運動するのにちょうどいい...

新しい一年が…

始まりました。 志も新たに、皆さまにご挨拶を申し上げます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 今年は新たな一歩を踏み出すことになりますが、誠実に一生懸命。そして自然体に。 端々で周囲への感謝の気持ち...

年越し蕎麦

毎年恒例の年越し蕎麦は、生蕎麦 「井上」です。 今、30分待ちでーす。 が、まだまだながーい待ちのようでーす。 店内外は、行列が出来ています。 蕎麦通としては、ここのは蕎麦の細さと色艶は絶品です。 年...

今日は幼稚園でーす

家の事が一段落したので、は幼稚園に来ています。 郵便物、メールチェック園舎の見回りです。 お父さんのお仕事でアメリカのニューヨークに住んでいる、らいき君から Merry Christmas のカードが...