
カテゴリー別アーカイブ:
美鈴幼稚園日記
午後から夏休み中に受講した研修をそれぞれがみんなの前で発表し合いました。復講することによって再確認や共通理解することができると思います。 持ち時間内に要約してどれだけ伝えられるか課題もありますが学んだ...
きょうから待ちにまった2学期のスタートです。 2学期は、運動会や芋ほり遠足、発表会などの楽しい行事があります。 子どもたちにとっては、どれも嬉しい体験ですが、その一つひとつを十分に楽しんでいけるようが...
「おやじの会」おやじ22名、職員14名 第1回盛り上がりに盛り上がりました! 一次会では飲み放題¥4000にしては料理も美味しくて満足! 二次会は設定してなかったけれどほとんどのおやじ(笑)と先生たち...
卒園児の上原絵美さんが国立チューリッヒオペラハウスバレー団のオーデションに合格したと保護者からご連絡をいただきました。 幼稚園に入園する前からバレーを始めていた絵美さんですが凄いですね。 目標のプリン...
帰りの挨拶に来たさくら組のYくんに「今日は何をしたの?」と問うと「新しい曲をした」「何という曲?」「うんと・・・???」「カ・・・メン」「あっ、イケケメンだ!」子どもの発想が可愛いく大笑いしてしまいま...
今日は朝から先生たちは、それぞれの役割分担準備を緊張感をもって取り組んでいました。新任3名抜けてもお互いカバーしながら頑張っています。 園庭では一輪車・サッカー・フープと遊びを展開しながらみんなが揃う...
年中さんの園外保育 子どもたちから「行ってもいいですか!?」と何度も声が・・・。その期待に答えてギリギリまで行く態勢を整えて待っていましたが怪しい雨雲と天気予報は嫌な予感が・・・、駐車場から“ひごっこ...
今日は県庁で教育委員会の主催で午前中は「これからの幼児教育」の演題で講演、午後からは改訂の内容等説明がありました。 終日の研修でしたが、とても充実した一日になりました。 幼稚園は夏期保育初日、各クラス...
今日はまた暑くなりましたね。皆さまお元気でお過ごしでしょうか。作今「夏休みなどなければいいのに」というボヤキを良く耳にするようになりました。子どもたちにとって夏休みは最も頻繁に叱られる時節になっている...
今日は美人姉妹の卒園児(31才と33才)のご家庭からの招待で御船まで車を走らせました。ご家族からの熱烈な歓迎を受け楽しいひと時を過ごしました。お寿司をつまみながら幼稚園の頃のアルバムを開きながら、笑っ...
Copyright © 2015 Misuzu Kindergarten All Rights Reserved.