カテゴリー別アーカイブ:
美鈴幼稚園日記
子どもたちとカルロス先生との会話は・・・ 大人が考えるより子どもはスポンジのように吸収していきます カルロス先生の声に素早く反応できるようになりました さて、今日は年少さんの衣装協力日で...
から英会話参観と発表会衣装協力、大変お世話になります。 カルロス先生とかなえ先生「あ~緊張しましたぁ~」と・・・ かなえ先生は職員室に戻って来られたときには顔が硬直していました 年中さんの衣装協力はた...
「子どもを虐待から守る」オレンジリボンキャンペーンに沢山の方々が参加してくれています。 子ども、親のメッセージをオレンジリボンに託します。 ゆうとくんご家族め参加してくれました。...
晩秋とは思えないくらい暑い毎日ですね。 子どもたちも中間服でちょうど良いくらいです。 昨日の文化の日はカントリーパークでキッズサッカー大会でした。 年長さんは各チーム6名から5名と(7名編...
来年度の3年保育108名の入園願書受付がお陰さまで無事 終了致しました 今年は優先児の取り消しがなく一般の募集はありませんでした 数ある幼稚園のなかから当幼稚園をお選びいただき感謝の気持ち...
11月スタート 実りの秋を迎え、子どもたちの仲間意識も一段と広がりを 見せ、あそびの中身もレベルアップしてきています。 起承転結で言うなら「転」の季節でしょうか。 しかし、仲間意識が芽生え...
カルロス先生とかなえ先生からハロウィンだからと皆にを 1個ずついただきました。 のお化けの入れ物に入っていて子どもたちは大喜び 今日は大好きなカレーの日でもあったので二重の喜びでした さて...
今日は「みすずっこクラブ」の運動会です。 早朝から盛り上がっている先生たちでーす。 さて、アンパンマンとメロンパンナちゃんは誰でしょう? ちなみに幼稚園にはお留守番さんもいますよ! 恒例のパン取り競争...
は、すみれ組のかれんママを講師に迎えてのパン教室でした。 当初の「くまもんパン」に替わって「パンダぱん」 取材に行って来ましたが調理室からはあま~い匂いが・・・ 沢山のやる気ママたちが、一生懸命挑戦さ...
Copyright © 2015 Misuzu Kindergarten All Rights Reserved.