カテゴリー別アーカイブ: 美鈴幼稚園日記

戸外で元気に!

 みすずっこは、よく外で遊ぶので風邪ヒキキンが寄り付かないのかなぁ~ インフルエンザも3人になりました。 水痘も2人になりました。 ご家庭で体調管理をしっかりされ、幼稚園でも湿度を保つために...

寒~い冬を乗り切ろう!

 、は幾分あったかいですね。 インフルエンザも、今のところ数人ですが、熊本県も注意報レベルを越えました。 今年の検出はA香港型が多いそうですが、B型も報告されているそうです。 予防法はこれし...

水痘も・・・

 インフルエンザ罹患数は午前中、安心メールにてお知らせしましたが 水痘も年長から・・・・・・・ ひまわり組(1名)ゆり組(1名)さくら組(2名) 計4名 予防を心がけるしか対策はありませんね...

週末は・・・

 休み明けの月曜日が心配です。 外出のときは、マスクを着用するなどして予防を心がけましょう。 人ごみの中に行かないのがいちばんでしょうが・・・ インフルエンザ罹患の場合は速やかに園にお知らせ...

プレッシャーのかけ過ぎ!?

 順位カードを配り始めてから、順位にこだわりはじめた子どもたち カードは、自分がゴールした目安と、毎日変わる順位に一喜一憂しながら励みにも なっているようです。 子どもたちには「完走」と言う...

さむ~い~っ!

 予報で積雪と言っていたのでスクールが運行出来るかどうか心配で 夜中何度も目を覚ましました。 確かに冷えましたが・・・・・・  良かったヨカッタ 今週は最高気温が5度位までしか上がらないらし...

みすずっこクラブ要項は・・・

 24年度 みすずっこクラブ要項の配布は2月1日からです。 在園児ご兄弟の入会有無の調査を明日(25日)持たせます。 みすずっこクラブ入会説明会は3月31日(土)に予定しています。 お知り合...

今年のインフルエンザ

 今年もインフルエンザシーズンが来ました。 対策の基本は予防接種だと思いますが、接種をしてもかかる人もいます。 特に集団生活をしていると、感染力の強いインフルエンザは誰かがかかれば 瞬く間に...

持久走

 今日は午後からの年少組さんについて“さんさん公園”へ行きました。 年少さんとは言え速い子はハヤイです しかし、真ん中をいるとフラフラとジグザグに走るのでぶつからないかと 冷や冷やものです。...

くまもと森都心

終日、会議でした。 初めて行きましたが、綺麗で(当たり前)最新の設備でビックリです。 駐車場が無いのが残念ですが(現在、工事中)…。 駅周辺には沢山あるのはありますけどね。 お昼は2Fにあるカフェで食...