カテゴリー別アーカイブ: 美鈴幼稚園日記

宮原SA到着

トイレタイムでーす。 からだほぐしで、のーびのーび!! “かわいいー”の声に反応する子どもたちです。 これから、子どもたちの元気な姿をUPしますね。...

緊張して・・・

硬筆の清書を行いました。 普段のノートを見ているだけに緊張しているのがよく分かります。 うまく書けなくても、コツコツと頑張ったことを知っているからグッドだよ。 一次審査をして来週発送します。新幹線飛行...

七夕集会

七夕の由来をクイズ形式に問います。 みんなが大好きな「くまモン」「ふなっしー」の登場で「わあ~」と歓声が・・・ そして、お馴染みの先生たちによる「七夕劇」 織姫さま(宏薫先生)彦星さま(美樹先生)神様...

トリプル台風が・・・

台風9号・10号・11号と3つの台風が発生しています。 お泊り保育が心配です。情報収集し早めの判断をとは思っていますが・・・。 晴れ女としては、心配を吹き飛ばしたいところですが、今年の異常気象には い...

ちょっと心配!?

お泊り保育まで一週間 ここにきて体調を崩す子どもが多くなりました。 また、手足口病、りんご病がポツポツと発生しています 登園時には、子どもの様子をいつも以上に気を付けていただくと助かります。 昨日はグ...

チャレンジ!!

最近、一輪車にチャレンジする子が増えてきましたよ 思いがけない子が(失礼)乗れるようになって驚きです。 友だちの影響ってスゴイですねっ 友だちの力は無限大 もちろん、興味を示さない子どももいますが、そ...

届けました

皆で作った笹飾りをキャロッピアへ持っていきました。 年少組各クラス2名 計8名が代表です。 しっかりとご挨拶ができましたよ。(GOOD!!) センター長さんも、とても喜んでいただきました。 機会があれ...

列車の中です

九州横断特急列車で帰ってまーす。 大分の、のだ山幼稚園で英語クラスと普通クラスの見学、説明会を受け充実した一日でした。 園児数320名、きちんと止まって挨拶できる子どもたち。まるで、うちの子どもたちみ...