お正月遊び

昨日からどこのクラスもお正月遊びが行われています。 かるた遊びに凧作り・・・などなど。 園庭では縄跳びを持って元気に遊ぶ子どもたち!長縄遊びにも行列ができるほどの人気ですよ。 ここ2・3日寒い日が続い...

衣装収納

例年だと倉庫と園の往復はトラックで運ぶところが、今年は調達できず台車とリヤカーで運ぶことに…。 寒さに震えながらもリヤカーを引くM先生がマッチしてると大笑い! 発表会の余韻に浸りながら、衣装ケースにし...

職員会議

午前中は1、2学期の反省2、3学期(年度末の取り組み)を話し合いました。 一人持ち時間3分でまとめて発表するということで緊張感のなか中味の濃い会議になりました。 新しい年を迎えて、それぞれに仕事が出来...

外で元気に!

今日のひよこさんは昨日と同じく27名。 お昼ごはんを食べたら、外でT先生と“はないちもんめ”をする子どもたちの元気な声に“ほっ”とします。 「せんせいがほしい!」と楽しそうな様子です。 園舎はまだ、ひ...

27?

今日のヒヨコさんは倍近くに増えました。 皆、元気に遊んだようです。 お母さんも安心してお仕事できますね。 もうすぐしたらクラスのお友達とも会えますね。...

寒の入り

ほとんどが仕事始めです。 幼稚園も今日から預かり保育開始です。 15名のこどもたちが元気に登園しました。 3日に幼稚園のポストを覗いたら、こどもたち、保護者の方々から年賀状がたくさん届いていました。 ...

ラーメン

何年かぶりのラーメン…。 熊飽ラーメン本店のは旨い!ですねぇ~。 ギョーザも絶品! うーん満たされました。(笑)...

初売り

初売りに初めて行きました。 それも午後から…。 福袋あるはずないですよねぇ~。(笑) 人、人、凄い人に驚き!年末に買おうか迷った服が3割引に…。 でも、すでに購買意欲は冷めていて買う気なし!さてと、今...

年が改まる

年が改まると、やはり晴れやかな気分になりますね。 今年のお正月は義母の喪中のため、寂しい新年を迎えました。 皆さまは穏やかな新年を迎えられたことでしょう。 昨年の漢字は「変」は、新年へそしてこれからの...

2008年もお世話になりました

大晦日をどのようにお過ごしですか…。 今年も残すところあと少し。 一年間、色々とお世話になりました。 来年もこどもたちの可愛い笑顔を見たいですね。保護者のみなさま、どうぞ良いお年を…。...