座席に余裕があります

 座席の集計をした結果、平日開催ということもあるのでしょうか例年になく座席に余裕がでました。 最初お申し込みいただいた続き席とは別席になりますが、必要な方は明日用紙を持たせますので 記入して...

来年の発表会は…。

今日12/1は県立劇場の来年度調整会でした。 1年前に決まるわけですが、一次二次優先で土日はすでに埋まり唯一、日曜日は12/4のみ! 6団体が競合するなか残念ながら前にくじを引かれた団体に引き当てられ...

絵本の修理ありがとう!!

昨日、mamaクラブ委員さん方が各クラスの絵本の修理をしていただきました。 クラスによって痛みがひどいのもあれば丁寧に使ってあるところなどあったようですが丁寧に修理していただき感謝の気持ちでいっぱいで...

オリーブオイル講座

以前から興味があった【オリーブオイル講座】を受講しました。 何と93名の応募の中、抽選の結果26名に見事当選! □オリーブオイルの効果&効能 □オリーブオイルの使い方&選び方 □オリーブオイルの料理 ...

みすずっこ12月号良く見てね

本日、みすずっこ12月号を持たせました。 発表会リハーサル、本番のことを詳しく掲載しています。 特に日時等お間違いのないように・・・また、大切なことを見逃さないようにお願いしますね。 書いてあることを...

白菜豚

先日の休みに無人販売でみずみずしい白菜を150円で買って来たので…。 定番の鍋ではなく今夜は白菜豚を作りました。 これがシンプルで白菜が沢山食べれて、とーっても美味しかったです。 作り方は超簡単! 鍋...

ちいさい発表会

今日は園内予行でした。 ぽかぽか陽気の園庭で各クラスのリズムを、すみれ組と年中組の鍵盤ハーモニカ奏、年長組の合奏をリズム室とすべて予定どおり行うことができました。 これまでの取り組みをお友だち、先生た...

蕎麦開拓!

南阿蘇へ行けば、久木野庵の蕎麦を…が定番ですが今日は新しいそば処を見つけました。 『そば処ほおずき』きのこ蕎麦と季節の天ぷらを食べましたが、とーっても美味しかったぁ~です。一心行の大桜の近くです。 途...

子どもたち、ひとりひとりに・・・。

先週の金曜日までひまわり組で教育実習をしていた学生が最後の実習記録と一緒に手作りのアンパンマンを34名分持って来てくれた。 ひとつひとつフェルトで丁寧に作ってあり、すごい時間を要しただろうなぁ~と感心...