上達していますね

 5月から始めた「硬筆」最初のエクササイズからするとずいぶん 鉛筆の握り方に力強さがみられます。 今、コンクールに出品する課題「えほん」と名前の練習をしていますが 今月いっぱいで課題の練習を...

話題の本 みっけ!!

 、ふらりと書店に立ち寄って思わず手に取りたくなった「タイトル」が・・・ 「置かれた場所で咲きなさい」 渡辺和子著 タンポポの素朴な表紙イラストもgood 人生は望んだ通りにはいかない。 勉...

ねむたいよー

ひよこ組さんでお母さんのお迎えを待つ間、何の夢をみてるのかなぁー? 可愛い寝顔に思わずパチリ!...

ベルマーク資金(預金)残高

 昨年(23年度)のベルマーク点数は 12.231点でした。 今回のベルマーク点数を加算したベルマーク預金残高は121.163円です。 みなさまのご協力に感謝しますと同時に点数集計に携わって...

プレゼント製作中

 「いつあげるの」「またパパがようちえんにくるの」と言う声が たくさん聞かれ、親子レクレーションの日を楽しみにしている子どもたちです。 色々な事情で、親子レクレーションにパパさんが参加出来な...

たまご母ちゃん活躍中!

今日は保護者会から寄贈していただいた絵本のカバー張りをしていただいています。 皆さんボランティア精神をお持ちで本当に頭が下がります。 相当な冊数なので、お弁当持ち込みで頑張っていただきましたが…。 ま...

発表会リハーサル決まる

 昨日10日(日)リハーサルを行う、菊陽町図書館ホールの調整会議でした。 12月8日(土)に決まりました。 当日は保護者の方で送迎になりますので予定を入れておいて下さい。 発表会委員さんも宜...

今日は・・・

終日、会議で園を留守にしてました。 子どもたちは事故怪我なく降園したと報告を受けたと同時に入院しているたんぽぽ組の子どもの保護者の方から、お粥を口にするまでに快方に向かっていると言うご報告もあり、心か...

クレーム

毎日、幼稚園の側を同じ時間帯(降園時)に通行される方からのクレームの お電話をいただきました。 駐車場まで歩いて行く際、子どもがフラフラと遊びながら歩くため、何度も 「ヒャッ」とした。 親は、喋りに夢...