カテゴリー別アーカイブ:
美鈴幼稚園日記
今日から一日保育。ままのお迎えを待っている間、ベンチで眠ってしまいました。 カワイイですねぇー。...
家庭訪問、個人面談が今日で終わりました。 お世話になりました。 保護者も子どもも先生も、ぐ~んと近づけたかな・・・・・・・。 さぁ~、明日からお弁当が始まりますよ。 初めてのお弁当、ママの愛情というス...
土曜日の「みすずっこクラブ」の抽選のことが、ずーっと心に引っ掛かっています。 抽選に漏れた方の表情が頭から離れません。 熱心に見学や問い合わせ、入会理由などで顔を覚えた方が残念な結果になり、言葉もあり...
みすずっこクラブの説明会に134名の方が参加されました。 在園児、卒園児ご兄弟が43名 「みすずっこクラブ」に入会しない優先児が7名 計50名が優先というなか、 一般の募集が50名・・・・・・・91名...
3人の卒園児兄弟のお父様が旅立たれました。 1月に勤務地の横浜で倒れられ、もうすぐ熊本へ帰れるという矢先、帰らぬ人となりました。 通夜の席で懸命に涙をこらえている卒園児に言葉もありませんでした。 「お...
幼稚園のこいのぼりも大きな口を開けて、冷た~い空気を胸いっぱいに吸い込んでいますが何となく寒そうです。(ブルブル~) ホントに今日の寒さは何なのでしょう・・・・・・。 新入園児はひとりでの登園3日...
みすずっこクラブ入会申し込みが、本日現在131名のお申し込みをいただいております。 沢山の方にお申し込みをいただき有難く思います。 昨日から家庭訪問をさせていただいていますが、その際「卒園児の○○さん...
凛々しい姿は誰でしょう? 制服姿が良く似合ってますね。 よっ、一年生! ガンバレー!...
「いってきま~す!」「ママ、迎えにきてねぇ~」と元気にバイバイできる子もいれば、当然いっしょに中へ入れるものと思っていた子が振り返るとママがいない!・・・。(ママは帰れない!?) 泣き出して暴れる子を...
この1年間いろいろなことがあるでしょう。 うれしいこと、楽しいこと、それは子どもたちが必死で生きている証拠なのです。 温かい目でそれを見守っていってあげてください。 園も一生懸命そのお手伝いをしていき...
Copyright © 2015 Misuzu Kindergarten All Rights Reserved.