カテゴリー別アーカイブ: 美鈴幼稚園日記

飲む点滴

「飲む点滴」として、注目の甘酒、飲んでいますか? ご存じ発酵食品の中でも人気の甘酒。栄養豊富なことで知られていますが、 温めてしまうと、麹やビタミンの効果が損なわれてしまうそうです。 (私は毎日、粉生...

運動会の練習???

子どもたちから「ソーランしたよ」「花笠したよ」を耳にされたことがあると思います。 「えっ、もう運動会の練習!?」と思われている方もおられると思います。 確かに結果的には運動会に繋がるのですが、一学期に...

お弁当には保冷剤を・・・

この時期、毎水曜日のお弁当が気になります。 登園したら、リュックから出し配膳台テーブルの上に置きます。 ご家庭では、ご飯は冷めてからお弁当箱に詰め、汁気のあるもの生野菜は 避けてください。また、ミニト...

あお空が似合う

カッコよく乗れるようになりました。バランス感覚もグッドです 安定感があり、フォーメーションに入ってもだね 毎朝、武蔵ヶ丘中学校近くの自宅から、お母さんと歩いての登園だから足腰がしっかりと しています。...

おすすめ絵本

忙しい時間にほっとひと息できるおすすめの絵本を紹介します。 『カエルのおでかけ』 何もかもがあべこべな世界をユーモラスに描いた絵本です。 どしゃぶりの天気に喜び勇み、ピクニックに出かけるカエルくん。 ...

梅雨入り

本日、(6/6)梅雨入りの発表がありました。 子どもたちも室内遊びが多くなるのでストレスがたまらないように保育活動を 工夫していかないとですね。 今、どのクラスも「時の記念日」にちなんで時計製作中です...

29年度 第1回「おやじの会」

6/3親子レクレーションの日は、子どもたち、保護者の良い顔を見れて とても良かったです。 久しぶりの園外、初めての「元気の森公園」での活動でしたが、大きな木の影もあり お天気は最高でしたが暑さを感じな...

ありがとうの日

子どもも、保護者も良い笑顔でした。 みなさん、お疲れ様でした!...

デカ!!!

防災ずきん持たせました。名前を大きく記入し、持たせてください。         お店あるいはお家でしかみたことがない「じゃがいも」こんな風になっているんだね。 子どもたちは、無心になって掘っています。...

教育実習生

先月から教育実習生を受け入れています。 受け入れには、実習記録の添削や所見、部分実習、半日実習の案作成の指導と 日頃の仕事に加え沢山の事があり、大変ではありますが自分たちも そうやって先生になれたこと...