ぎょう虫検査成績報告書が届きました。
何と披検査数 305 有卵者 0 です。
例年2、3名有卵者がいますが今年は成績優秀ですね。
 の避難訓練は今年度1回目にしては、良くできたほうです。
の避難訓練は今年度1回目にしては、良くできたほうです。
ただ、消防署の厳しいチェックに先生たちにダメ だしです。
だしです。
子どもたちの「命」を預かっている者として真摯に受け止め次へと
繋げていきます。
その後の「幼年消防クラブ結成式」では所長さんの結成のお いの言葉と
いの言葉と
火事の恐ろしさ・ 大切さを学ぶことができました。
大切さを学ぶことができました。
子どもたちはお揃いのハッピを着て「防火のちかい」を述べました。
これからチビッコ消防隊として活躍を期待したいと思います。
 な
な が食べた~イ
が食べた~イ この休みに産地に買いにいこうかなぁ~
  この休みに産地に買いにいこうかなぁ~
実はワン ちゃんが
ちゃんが 大好きなんです。20日で6歳
大好きなんです。20日で6歳 になりま~す
になりま~す




















