のびのびになっていた「避難訓練」を行うことが出来ました。
今回は
のため、延期延期で消防署との調整がつかず、自主訓練でした。
裏のグラウンドへ避難するのにずいぶん時間を要しましたねえ~。
たくさんの課題も見つかり、危機意識を高めていかなければいけないと
強く感じた訓練でした。
次回は消防署からも来られるので、しっかりと確認していただけると思います。
さて、今週はどこの年次も虫歯予防デーにちなんでの製作や時の記念日
ということで時計製作を、
はさみ
やのりを使って上手に作っています。
各クラス、ユニークな時計ができていますよ
持ち帰りますので楽しみに待っててくださいね
明日
は年中組さんにとっては
初試合ですね
始めたばかりでルールも理解していない状況ですが体をいーっぱい動かして
ボールを追いかけましょう

向きを変えれないから、相手のゴールへシュート
あり得ますよ
対戦相手は、ほとんどが年少から練習しているけど、みすずっこパワー
で
頑張りましょう
(常勝している福岡の体育幼児園にだって負けないゾー
)
年長、年中チーム分けはクラスごとです
引率の先生
ママたちの
黄色い声援に
いの渦が


お時間がある方は遊びに来ませんか。会場はカントリーパークです。




















