「早く食べた~い!」 お餅のような柔かホッペです。...
おふたりいいコンビで楽しい雰囲気を作ってくれました。 サンキュー!!...
毎年、手際よい助っ人おばあちゃんです。 パパもばあちゃんの指導を受けながら、ハッスルです。...
明日の餅つき準備が終わりました 毎年、あんこ丸めに時間がかかっていましたので30分早く委員さんの 集合を呼びかけましたが、皆さん手際が良く降園前に終わることが出来ました。 明日は寒そうですが委員さんの...
友だちの力は大ですねぇ~ 今、ほとんどの子どもたちが縄跳びの練習をしています 「せんせい かぞえて~」と何回もお願いする子を横目に自分もと 刺激を受けながら回数に挑戦しています また仲良しのお友だちが...
感極まり涙が続出の年長組さんの誕生会でした。 1月2月3月生まれのお誕生さんの子どもたちは首をなが~くして やっと自分の番が来たということで喜びも大きいですね 保護者の方は幼稚園での最後の誕生会という...
年長、年少組さんは午前中、年中組さんは午後から持久走のコースを 確認に行きました 初めての年少組さんはバスに乗れるとあってルンルン気分で出かけました 毎週火曜日(公園がお休み)を除く毎日ばすでピストン...
新しいカレンダーが掲げられ、見なれたはずの園内も、なぜか 心引き締まる雰囲気を感じさせます。卒園・進級を目前にして、本年度も 大詰めのときがやってきました。 心にゆとりを忘れず、一日一日を大切に過ごし...
Copyright © 2015 Misuzu Kindergarten All Rights Reserved.