説明会ご出席ありがとうございました

沢山の方が来てくださり、熱心に耳を傾けていただきました。 本日、来られていない方には「説明会資料」「お泊り保育のお知らせ」を持たせています。  資料等をご確認のうえ準備をお願いいたします。  ...

ベルマーク点数は

27年度ベルマーク点数は16,480点です。 今回のベルマーク点数を加算したベルマーク預金残高は、165,913円になりました。 そろそろ教育設備品を購入検討したいと思います。 引き続きベルマークのご...

硬筆頑張っています

エクササイズが終わり、今はコンクール課題の「かえる」と名前の練習をしています。 最近は筆圧がとてもしっかりしてきました。 清書は、お泊り保育後に行います。 それまでは根気強く課題と名前の練習です。 う...

ありがとうございました

土曜日の保育参加にはたくさんのご家族の方が来園 お天気にも恵まれ、子どもたちの外での活動を見ていただき良かったです。 何よりもいちばん良かったのは、保護者の皆様のマナーです  どこの年次も保護者同士の...

明日は楽しみですね

熊本地震の影響で延期になっていた保育参加です。 入園・進級して2ヶ月足らず 子どもたちは、どんな成長を見せてくれるかな 連絡帳でのやり取りだけでは、担任の想い、お友だちとの関わりが伝えきれないところも...

雨の一日

「はい、あ~んして」 「虫歯はないかな~」 歯の検査が終わり、にこにこ きれいな歯だね~ 今日のメニューは何かな お当番さんが配膳準備です。 ピカピカの厨房です。5人でフル回転 「美味しい給食をありが...

今日は年長さん

あんぱんマンのパラソルで、ちょっぴり日影ができました 年少、年中組さんは行ったのに~と羨ましがっていた年長組さん 今日の笑顔は最高 固定遊具そっちのけで、ひろ~い芝生で走りまわっていましたよ。...

前震から2ヶ月

ここにきて、震度5弱の余震がきたりと、なかなか平常に戻れないですね。 「防災・危機管理」の心得は、普段の習慣のなかで培われるものが多く これまでも大丈夫だったのだから、今日も大丈夫だろう。 という根拠...

あじさいの色が

美しく映えますね。 昨日からので外で遊べない子どもたちですが、水たまりがああると、 思わず入りたくなる子どもたち。 子どもたちにとって、少し手を加えるだけで変化する泥や水は、この時期いちばんのおもちゃ...

今日の気温31度

あつーい一日でした 熱中症を心配しながらも、無事に一日が過ごせました。 良かったです さて、今日の発表会リハーサル会場の調整は、12/11(日)に決まりました 本番2日前です。...