カテゴリー別アーカイブ: 美鈴幼稚園日記

白菜豚

先日の休みに無人販売でみずみずしい白菜を150円で買って来たので…。 定番の鍋ではなく今夜は白菜豚を作りました。 これがシンプルで白菜が沢山食べれて、とーっても美味しかったです。 作り方は超簡単! 鍋...

ちいさい発表会

今日は園内予行でした。 ぽかぽか陽気の園庭で各クラスのリズムを、すみれ組と年中組の鍵盤ハーモニカ奏、年長組の合奏をリズム室とすべて予定どおり行うことができました。 これまでの取り組みをお友だち、先生た...

蕎麦開拓!

南阿蘇へ行けば、久木野庵の蕎麦を…が定番ですが今日は新しいそば処を見つけました。 『そば処ほおずき』きのこ蕎麦と季節の天ぷらを食べましたが、とーっても美味しかったぁ~です。一心行の大桜の近くです。 途...

子どもたち、ひとりひとりに・・・。

先週の金曜日までひまわり組で教育実習をしていた学生が最後の実習記録と一緒に手作りのアンパンマンを34名分持って来てくれた。 ひとつひとつフェルトで丁寧に作ってあり、すごい時間を要しただろうなぁ~と感心...

新入園児面接

今日は来年度入園される方々の入園面接と制服採寸。 やって来ました、チビッコさんたち・・・。 元気に名前が言える子、ママの後ろに隠れてテレてる子・・・。 個性豊かな子どもたちはさて、どんな色に染まってい...

じいちゃんに見せるんだ!!

ゆり組のRくんは合奏でシンバル担当です。 いつも張り切って練習に参加しています。 日ごろのおちゃらけ(ゴメン!笑)のRくんとは思えないくらい真面目に取り組んでいます。 先生たちから誉められ、ますます張...

担任の影響!?

こすもす組の子どもたちは絵本がだ~いすきです。 担任が絵本が好きで良く読んであげていることも影響しているのか、廊下を通ると食い入るように絵本の世界に入り込んでいます。 今度の発表会も題材は絵本から・・...

今日で終わりました

年長組さんのお習字は今日で終わりました。 3学期まで暫らくお休みです。 子どもたちには大切な道具を綺麗に掃除して保管して置くように伝えました。 筆が傷んでいる子もいます。点検もお願いします。 今学期、...

こどものようす

年少さん 入園当初の子どもたちをクルマに例えるとしたら・・・・・・。 すぐにエンストするクルマ、走り出したらどこへ行くかわからないクルマフロントグラスが涙雨でぐっしょりのクルマバックギアで車庫入れした...