カテゴリー別アーカイブ: 美鈴幼稚園日記

初任者研修

 は、菊陽町初任者研修がここ美鈴幼稚園で行われています。 中部小学校、菊陽西小学校、菊陽中学校、武蔵ヶ丘中学校それぞれ1名 計4名の初任者です。 ミーティングルームにて1時間、園長講話を聞い...

スザンヌが・・・

 スザンヌこと山本 紗衣さんの幼稚園のときのエピソードを知りたいと 東海テレビの方からが入りました。 スザンヌは幼稚園のころからユニークで、お漏らししたパンツをそのまま カバンに丸めて入れ込...

あつ~~い!

 で日目、 この暑さに体がついていかないですねぇ~ じっとしていてもがじゅわーっと流れてきます。 子どもたちが熱中症にならないようにしっかり、水分補給をしています。 年少組さんは今日もプール...

きもちい~い

 のプールは賑やか 年中組さんに加えて年少組さんも英会話の合間をぬってプール遊び 英語に着替えにプールに・・・と大忙しの年少組さんでしたが「キャッキャ」と 楽しい声が一日中響いていました を...

プール開き

 年中組さん、ラッキー 久しぶりの好天に恵まれプール遊びができました。 始めに全園児園庭に集合してプール開きの儀式です。 プールサイドに各クラスの代表が上がり、お酒と塩でお清めです。 プール...

さんさん公園で行います

 水曜3・4コースのみすずっこクラブの保護者の方へ 本日の活動は予定通り、さんさん公園にて行います。...

やっと・・・

ようやくが止みましたね。 プール開きが延び延びになっていましたが明日はできそうです 年中組さんですね。ヤッター  今年の梅雨は長引きそうですが、たくさんプール遊びができると良いですね 親子レ...

ご協力ありがとうございました

 本日の自由登園については、ご協力ありがとうございました また、降園時間についてもお陰さまで近隣、または一般車に迷惑をおかけすることなく 混雑を避けることができました の中、送迎有り難うござ...

親子レクレーション

雨のなか笑顔の親子が集まってくれました。 嬉しい、楽しい声、顔が体育館に溢れ、こちらまで幸せのおすそ分けをもらったような気がします。 世界でたったひとつのプレゼントをもらったお父さん、お母さんの顔は目...

明日は

 親子レクレーションです。 が降らないと良いですね。 菊陽町体育館は親子で活動するのに、ちょっと狭いと思いますが いいかいてくださいね。 駐車場に限りがありますので止めれない方は菊陽町役場駐...