カテゴリー別アーカイブ:
美鈴幼稚園日記
泣き声で賑やかな始まりです。 車から降りない子、幼稚園中響き渡る泣き声、シクシクと泣く子。 全職員、後ろにも目を付け動線を遮らないようフル活動 最終のバスが戻って「ふぅ~」とため息 今日の一日をしっか...
「はい、チーズ」 平成29年度 入園式無事終了 明日から新入園児109名の子どもたちを迎えます。 お兄ちゃんお姉ちゃん、宜しくね!!...
“おめでとうございます” ピッカピカの一年生だね 明日から元気に歩いて行くんだよ~ ガンバッ 三姉妹 似ているでしょう そして、私もいっしょの学校へ行きます きりくちゃんは、将来なでしこ...
「はじめまして」「よろしくね」ドキドキとワクワクが混ざり合った新学期が スタートしました。 玄関で先生たちに新しい名札を付けてもらい、嬉しそうな顔不安そうな顔が たくさん見られましたよ。リズム室での始...
Yさんの入学式に合わせて、仲良し5人組も入学式前の制服姿を見せに来てくれました。 Yさんは、幼稚園のころからサッカーをしていて、サッカーで有名な中学校に 進学したそうです。 みんなそれぞれ、大きくなっ...
「みんな大丈夫だよ。優しい先生、お兄ちゃん、お姉ちゃんがいるからねっ」 「寂しいときは、泣いても良いんだよ」 4月はアンパンマンエプロンでお迎えするよ &nb...
朋絵の絵は枝です。 忙しくて頭がパニックで~す...
5クラスでしたぁ~ ごめんなさい すずらん 松本 朋絵 ほし 枝尾 実里...
【年長】 ひまわり 池﨑 由佳(年次主任) ゆり 吉野 由里 さくら 大久保香織 【年中】 ちゅうりっぷ 吉田 彩(育休からの復帰です。年次主任) たんぽぽ 井口 美樹 すみれ 本田 ...
毎年、卒園児の6年生に卒業に合わせ“卒業おめでとう”の葉書を送るのですが 今年は、何と「あて所に尋ねあたりません」の葉書が5枚しか戻って 来ていません。 例年は、十数枚ほど戻ってくるので本当に良かった...
Copyright © 2015 Misuzu Kindergarten All Rights Reserved.