終業式の日誌にこんなことが書いてありました。
前略、中略
一学期を振り返って、私も子どもたちも初めてのことばかりで戸惑いばかりでしたが
一緒に成長できたと思う
当初はわたしの未熟さが子どもたちにも迷惑をかけていないか不安で、わたしのクラスで
子どもたちに申し訳ない気持ちでいっぱいだったが、今は行事を重ねていくことが
とても楽しみに思う
先生たちも悩んだり苦しんだりといっぱい経験するなかできちんと喜びも見出せて
いるんですね
“子どもたちがいてこそ今の自分がある ” そんな先生でありたい
さて、から年長組さんは暑い中合奏の取り組みをしています。
みんなの先生の愛の指導でどんどん吸収していく子どもたち
普段、年長担任だけでは行き届かないこともみんなの力があると子どもたちの気持ちにも
変化があります
一曲目の「ビィリーブ」二曲目「ジュピター」とステキな曲ではあるけど難易度の高い曲です。
でも、園長室で聴くかぎり、昨日より今日と曲に子どもたちの自信がのっているような気が
します
得手不得手はあると思いますが“をひとつに”が合言葉
どこのパートも重要な役割があるのです。
でもでも、子どもってホントにスゴイですよね。
楽譜をよめなくても演奏できちゃうんだから・・・感性そのものです