「あのね、わたしもナビゲーターしたいの
」
「でも、ちょっと
するけどね」と・・・。
その子は「幼稚園いやだ
行きたくない」とままを心配させていたのに
4歳の誕生日を迎えたとたん気持ちの切り替えができたのか
毎日、笑顔の登園です。
そして、お友だちのナビゲーターの言葉を覚えてしまうほどです。
「そっか、させてあげたいなぁ~」と・・・
胸キュンですぅ~
限られた人数だから、思いを受け止めてあげられないけど
きっと、今後につながっていくんだろうなぁ~と思わずにはいられません。
色々な観点から選ばれたナビゲーターの子どもも、始めのころに比べると
ずいぶん自信がついてきました。
今日は実際に
を持ってフィナーレ練習後に言ってもらいました。
緊張からか早口になりつつあるので、そこが課題かな
さて、練習も残すところあと明日一日ですね。
「続きをやろうよ」「仲間に入って」と友だちと発表会の練習をしている姿は
頼もしいです。 友だちって本当にいいな。
わたしたちはこれまでがんばって練習してきたことを振り返り、子どもたちに
自信を持たせ励まし、リラックス
して発表を楽しんでもらいたいですね。
明日から大道具・小道具・衣装などを最終的にチェックします。




















